個別指導にしようか?集団授業にしようか?迷っている高校生へ。この記事を読めば解決!

藤井セミナー伊川谷教室を知りたい方は、こちら👈をクリック★

神戸市西区前開南町1-2-1伊川谷駅ビル1階(市営地下鉄 伊川谷駅 構内)

三宮教室明石教室自由が丘教室吉祥寺教室宮崎江平教室

※こちらは伊川谷教室の説明会日程です。
高校生向け

浪人生向け

 

4月も下旬になり暖かい日が続くようになりました。高校3年生は受験生として、これからは気を引き締めて頑張っていかなければいけませんね。

高校1年生は新しい学校に入学したばっかりで、まだ慣れていないでしょうが、2年生にとっては、来年受験生になるので、そろそろ塾や予備校を考えている時期でもないでしょうか?

そんな高校生や保護者にとって、『一体いつから受験勉強を始めたら良いのか?』とても気になる疑問ですよね。説明会では、そんな『受験生の心配な事』『これからの英語の学習で必要な事』を説明させていただきます。

個別指導にしようか?集団授業にしようか?迷っている高校1、2年生へ。この記事を読めば解決!

こんにちは、藤井セミナー伊川谷教室です。

上記のように、高校生にとっては、新しい学年に進学したこの時期にに塾や予備校をそろそろ選び始める人も多いと思います。で、その時に「個別指導」にするか「集団授業」にするか悩ましいですよね。

最近では新型コロナウイルス感染症も流行したり落ち着いてきたり繰り返しているので、安心感から「個別」を選んでしまう方もいるかもしれません。ただし、この二つの指導形態にも、メリットデメリットがあります。その点を理解した上で選択することが大切です。

 

藤井セミナーに入塾する前は、個別指導の塾に通っていたという生徒もいます。そういった「個別指導」の元生徒から聞いた話をまとめてみたいと思います。塾選びで迷っている高校生の参考になれば幸いです。

1. 「個別指導」か「集団授業」で迷ったら

英語が苦手な生徒が、「個別指導」か「集団授業」にしようか迷ったら、個別指導の方が自分の分かっていない所や理解していない所にすぐ手が届きそうで良さそうな感じがします。でも、個別指導塾を辞めて、藤井セミナーに入塾してくる生徒もいます。これは、どういった理由があったのでしょうか?果たして、個別指導は、英語が苦手な全ての生徒にマッチングするのでしょうか?

英語が苦手な人の3つの段階

実は、英語が苦手な人にも段階があります。仮に、3つに分けるとするならば、

①アルファベットや、簡単な英文は読めるが、主語とか動詞とかの意味すら分かっていない。とにかく英語を避けてきたので、できるだけ見たくもない。

②主語とか動詞とかの意味は分かる。簡単な英文や短い英文だと見つけられるけど、複雑な英文になると、分からない。英語の理解度は中学生3年生レベルかもしれない。

③英語の5文型は何となく分かるが 、目的語と補語がいまいちピンとこない。自分で英文を読むと、時間がかかり過ぎる。

こんな感じです。「英語苦手の3段階」のうち、自分はどれに当てはまるでしょうか?

2. 個別指導は誰にマッチングするのか?

個別指導という形態は、「限りなく初心者レベルの人」か「ハイレベルな人」か、このどちらかの人にマッチングする指導形態です。上記の「英語苦手の3段階」のうち①が、「限りなく初心者レベルの人」に該当します。英語は勉強にくくられていますが、まずは「読める」ようにしなければいけません。これが、他の教科と違う点です。語学において、読めるようにするためには絶対に反復練習が必要になるので、勉強ととらえるよりもスポーツととらえた方が分かりやすいでしょう。

「限りなく初心者レベルの人」が、何かスポーツを始めるにあたって、まず基本的な事からみっちりと指導していく必要があります。そこから自分でも反復練習をして習熟していきます。そして、初心者ほどレベルアップしていくのにかかる時間はバラバラです。センスのいい人はどんどんレベルアップしていきますが、そうじゃない人の分からない箇所は個人によって差があるので、自分に合わせてもらって、その箇所を重点的に繰り返し指導していく必要があります。

 逆に、「ハイレベルな人」は、ほとんどの事はもう習熟できています。ただし、それ以上のレベルに上げていくには、自分の苦手とする箇所や足りない部分をピンポイントで指導してもらい、さらにレベルアップしていく必要があります。

 なので、個別指導は、このような人たちにとっては、もっとも最適な指導形態と言えるでしょう。

3. そもそも大学入試とは?

誤解を招くかもしれませんが、受験勉強は「他人との競争」です。大学入試では、最高点の受験生から、大学が設定する合格者の数だけ、上から順番に合格者を出していきます。自分が理解できていても、他の受験生より多く点数を取れなければ合格はできません。ここが学校の定期テストとは違う点です。定期テストは習熟度を測るテストなので100点満点を目指します。受験では100点を目指すのではなく、他の受験生よりどのように多く点数を取るのかを考えなければいけません。もちろん100点満点を取れたら最高ですが、、、

「自分の理解度を深めていく」だけでは他の受験生より多く点数を取れるかどうかは分かりません。その時に他の人と自分を比べる必要があります。個別指導だと、他の人の頑張りが掴みにくいので、自分の出来る範囲だけしか勉強できません(やりません)。つまり、自分では頑張ったと思っていても、他の人がそれ以上に頑張っていたら、もっと頑張って、どんどんレベルアップをしていく必要があります。受験勉強の合格基準は、「自分がどれだけ頑張ったか」ではありません。「他人と競い合ってどれだけ多くの点数を取れるようになったか」が重要になるのです。

英語が苦手な人のよくする勘違い

また、英語が苦手な人ほど「文法を分かっていないと英文は読めない」と勘違いしています。実はそうではありません。学校の英語の授業で学習している事は、文法問題とかで出題されるような「細かい英文法」です。しかし英語の長文では、そのような「細かい文法」が出てくることは稀です。中学レベル(関係代名詞など)の文法で、英文はある程度は読めます。

藤井セミナーがまとめた13個の英語の基礎知識

藤井セミナーでは、この文法を「英語の基礎知識」として、13個にまとめています。入塾後に配布して覚えてもらいます。この「英語の基礎知識」を軸に長文を解説した後で、「反復練習=音読復習」をしてもらって、英語が苦手な人でも、英語長文を得意にしてもらっています。「英語苦手の3段階」の②や③に該当する人が、英文をスラスラと読めるようにする為には、長文を解説した後の「反復練習=音読復習」で、どんどん分かる部分を増やし、英語の知識を広げていく事が重要なのです。

4. まとめ

このように「限りなく初心者レベルの人」か「ハイレベルな人」以外の人、つまり「英語苦手の3段階」②や③の人は、集団指導の方が適していると言えるでしょう。全く英語が分からない「英語苦手の3段階」①の人は、最初は個別指導の方が良いと思います。ただ、ある程度、理解度が深まって来たら、自分の殻を破って大きく実力を伸ばす段階が必ずやってきます。もっとレベルアップしたい!と感じたら、集団授業の塾に変えてみるのも良いでしょう。

では、藤井セミナーの英語の勉強方法はどんなの?

同時通訳式の音読復習をしっかりとやってもらいます。まず前提として英語の勉強では、他の教科と違って、文章が読めない教科です。英単語を知らなかったり、文法が日本語と違ったりするので仕方がありません。自分の知らない事を自分の力だけで進めようとしたら時間がかかるのは当然です。

だから、予習中心だと、時間がかかって効率が悪くなるのは分かりますよね。例えば習い事でもスポーツでも、初心者から自分一人で始めようとしたら時間がかかります。ですが、最初はコーチや先生に教えてもらって、それから自分で繰り返し練習すれば効率的です。もちろん、習得していくには時間がかかります。しかし、英語は、経験値を上げていけば、練習(勉強)時間は圧縮されていきます。なぜなら、しっかりと長文を復習を何度も繰り返し音読していくうちに、英文で必要な単熟語や文法なども覚えていくからです。勉強をすればするほど、かかる時間は減っていきます。

こうした理由から、復習中心の勉強は効率よく進められるのです。気になった方は是非とも説明会へ参加してくださいね。

藤井セミナー伊川谷教室を知りたい方は、こちら👈をクリック★

神戸市西区前開南町1-2-1伊川谷駅ビル1階(市営地下鉄 伊川谷駅 構内)

三宮教室明石教室自由が丘教室吉祥寺教室宮崎江平教室

※こちらは伊川谷教室の説明会日程です。
高校生向け

浪人生向け

「受験のスケジューリング(スケジュールの管理)」も重要です

そして、自分の実力以上の大学を目指す場合は、戦略を立てる事も重要です。入試から逆算して、現在は、何を、どれだけやって、いつまでに何周まわす!という戦略を立てましょう。特に英語だけではなく、暗記系の社会にはスケジューリングは絶対に大切です。

藤井セミナーでは、そういった戦略を立てる時に、関関同立に合格した過去の生徒の成績データ自分の成績データを照らし合わせて、自分の努力を客観的に見ることから考えていきます。このようにして、藤井セミナーで偏差値40から勉強を始めて、難関大学に合格してきた人がたくさん居ます。以下のブログの記事では『【高校1・2年生必読】誰にでも分かる「受験のスケジューリング(スケジュールの管理)」の重要性』として紹介しています。

https://fsemi.co.jp/ikawadani/2023/02/12/%e9%ab%98%e6%a0%a11%e5%b9%b4%e7%94%9f2%e5%b9%b4%e7%94%9f%e3%82%84%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e8%80%85%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%af%e5%bf%85%e8%aa%ad%ef%bc%81%e8%aa%b0%e3%81%a7%e3%82%82%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%8b/

伊川谷駅ってどんな場所?藤井セミナー伊川谷教室はどんな教室?

伊川谷駅って地下鉄のなかでもマイナーではないでしょうか?私自身がそう思います。

ただ、遊びに行く訳ではないので、オシャレなお店や遊べる場所は必要がないと思います。基本的に毎日自習室が誰でも利用できます!そういった意味では、伊川谷駅って実は勉強するには最高の環境だと思います。そして、最大の利点は駅構内にあるので、駅から外には出ません雨の日も濡れずに教室へアクセスできますよ

↓また、地下鉄の駅から通塾するメリットもブログに書いてみました。こちらの方も読んでみてください。↓

藤井セミナー伊川谷教室を知りたい方は、こちら👈をクリック★

神戸市西区前開南町1-2-1伊川谷駅ビル1階(市営地下鉄 伊川谷駅 構内)

三宮教室明石教室自由が丘教室吉祥寺教室宮崎江平教室

※こちらは伊川谷教室の説明会日程です。
高校生向け

浪人生向け

英語が苦手、勉強が苦手、部活動を頑張っている、そんな生徒のために、ちょっと早く勉強を開始するだけで、摂神追桃や産近甲龍からワンランクアップして関関同立も狙えるからです!

藤井セミナーの授業料は、安心の月額制です

藤井セミナーの授業料は、大手の予備校や塾のような一括納入制ではありません毎月毎月の月額制です。

一括納入制は、入塾時でたくさん科目を取らされて、後からその科目が必要なかった…となっても解約できないことが多いようです。特に私学文系なら、まずは英語の受験勉強から開始をして、その英語の勉強が軌道に乗ってから順番に他の科目を始めるのが一番効率的です。一番配点の高い科目である英語、中でも英語長文に早く手をつけて、その勉強が楽になって精神的・時間的余裕ができたら次に配点の高い科目を始めていくのが一番楽でしかも効率的な方法です。

まずは、勉強の仕方やモチベーションの作り方の説明会を受けてから検討してください。

乗車中のスキマ学習の活用

例えば、藤井セミナー伊川谷教室では、名谷駅や学園都市駅、西神南駅や西神中央駅に住んでいる方に多く在籍してもらっています。さらに遠いところから電車とバスを利用している生徒もいます。電車の中では何をしていますか??スマホでゲーム??いやいや、この時間を使って授業を受けた復習や単熟語の暗記をしてください。短い時間の勉強のコツはテーマを絞る事です。乗車中に何回音読できるか?いくつ単語を覚えられるか?自分なりのテーマを決めていくと、たとえ数分間でも有意義な勉強が出来ますよ。これが大きな差を生むのです!

毎週実施している復習テストの目指す点数は80点以上です。この復習テストは「英語の経験値」を上げる為には絶対不可欠です。基本的には授業で行ったプリントの中からだけ出題されます。範囲は、たった一枚のプリントです。これを積み重ねていって、入試で初見の英文を読めるようにしていきます。さあ、復習する習慣をつけていきましょう!!

では、高校生の保護者は、どうやって塾選びをしていますか?ネットで調べてみる?とりあえず大手に通わせたい?

この時に口コミが気になる所です。特に知り合いからの口コミはすごく頼りになりますよね?でも、高校での保護者同志のつながりって意外に無いことがないですか?

地元とは別の地域に進学したことによって、高校で保護者同志が知り合える機会が少ない、、、そんな所でしょうか。そこで思い出してください。「中学の時の」保護者のつながりを。

例え高校は別でも、大学の一般入試は「合格最低点」より上回っていたら合格です。どの高校かはまったく関係ありません。同じ口コミでも知っている人からの口コミは、やっぱり安心できますよね。

先日も、高校は別だけど同じ中学校の保護者のつながりで説明会への参加が立て続けにありました。ちょっと気になっている保護者の方は「中学校の時の保護者のつながり」から口コミを参考してみてはいかがでしょうか?けっこう参考になると思います。

藤井セミナー伊川谷教室への行き方

さて、伊川谷駅を利用したことが無い人にとって、一体何があるの??って感じだと思います。藤井セミナー伊川谷教室は駅構内にあります。教室へは、駅から外に出ないでアクセスできます。伊川谷駅から0分です。定期券内の途中下車であっても、駅から外に出たり、歩いて行かなければいけなかったりしたら面倒くさいですよね。その点、藤井セミナー伊川谷教室は駅構内にあるので、たとえ雨が降っていても濡れる心配はありません。これってかなりのポイントではないでしょうか!?

例えば、藤井セミナー伊川谷教室では、名谷駅や学園都市駅、西神南駅や西神中央駅に住んでいる方に多く在籍してもらっています。ちょっと遠い駅だと上沢駅から通塾している生徒もいます。電車の中では何をしていますか??スマホでゲーム??いやいや、この時間を使って復習をしてください。短い時間の勉強のコツはテーマを絞る事です。乗車中に何回音読できるか?自分なりのテーマを決めていくと、たとえ数分間でも有意義な復習が出来ますよ。

毎週実施している復習テストの目指す点数は80点以上です。この復習テストは「英語の経験値」を上げる為には絶対不可欠です。基本的には授業で行ったプリントの中からだけ出題されます。範囲は、たった一枚のプリントです。これを積み重ねていって、入試で初見の英文を読めるようにしていきます。さあ、復習する習慣をつけていきましょう!!

では、伊川谷駅の改札から教室までご案内いたします。

①伊川谷駅の改札です。

②階段を下ります。

③右の方へ進んでください

④そのまま北出口の方へ進んでいきます。

⑤藤井セミナー伊川谷教室に到着です。

ほら、伊川谷駅の改札から0分で到着です。近かったでしょ?(笑)

〒651-2109  兵庫県神戸市西区前開南町1丁目2−1 伊川谷駅ビル1F

藤井セミナー 伊川谷教室

電話番号078-978-6605

入塾はいつからできますか??

藤井セミナーでは、2月から新学年が始まります!
いつから入塾はできますか? ➡いつからでも入塾はできます。
「大学入試」という事を少しでも意識しだしたら、すぐに行動をして、受験勉強を始めましょう!

今から高校2年生が受験勉強を始めると(今の偏差値が30や40や、たとえ学年最下位レベルでも)関関同立に現役合格することは十分に可能です!!
国公立や理系を志望していて英語が苦手な人も、今から英語だけでも受験勉強を始めると、夏には英語の勉強時間がかなり減少して、その結果、他の科目の勉強が夏以降にかなりはかどります!

次のような事で悩んでいる受験生は、気軽に説明会に申込んで話を聞きに来てくださいね!
「効率よく確実に英語の実力を上げたい!」
「偏差値30や40しかないけど関関同立に行く作戦は?」
「英語の勉強や受験勉強の仕方が分からない」
「大学はどこらへんを目指すべき?」
「行く大学で何がどう違うの?」

もし、今、あなたが英語も国語も社会も苦手で、3教科とも偏差値が30や40でも、関関同立なら「選択と集中」で的を絞った作戦を実行すると、今から始めたら十分に現役で合格します。まずは、その作戦を聞きに気来てください。大手予備校とは全く違う作戦です!

藤井セミナー伊川谷教室を知りたい方は、こちら👈をクリック★

おすすめの記事