2022年度藤井セミナー入塾説明会開催します!

こんにちは、藤井セミナー吉祥寺教室です!
気が付けば2021年も残すところあと2週間となりました!
1か月後には大学共通テストを控え、2月からは私立大学の入試が本格的に始まります!
受験生の皆さんは今が踏ん張りどころです!桜が咲くように、日々の積み重ねを大切にしてくださいね!

高1,2生の皆さんは、4月から新学年へ!新学年になるということもあり、塾や予備校を探し始めようかな~!と思っている人もいることでしょう!!

そこで!

藤井セミナー吉祥寺教室では、2022年度説明会を開催します👏👏👏
以下、日程です!

1月8日(土)19:00~
1月9日(日)15:00~
1月15日(土)19:00~
1月16日(日)15:00~
1月22日(土)19:00~
1月23日(日)15:00~

👆上記の日程が難しい場合は、個別にて対応させていただきます。お気軽にご相談ください。

お申し込みはこちらから↓↓

説明会のお申し込みはこちらから

吉祥寺駅より徒歩3分

藤井セミナーでは、2月から新学年扱いです。「えっ、早くない?!」と感じる人が多いと思いますが、新受験生のスケジュールを逆算すると2月からスタートが一番いいのです!もちろん、2月以降も好きなタイミングで入塾が可能ですが、なぜ2月からがいいのかは以下をチェック👇👇

★英語が「できる!」ようになるまでのプロセス

2月:英語の知識の全体像を知る。(長文はまだ簡単)
3月:長文読解で利用する知識を覚えていく。
4月:簡単目の大学入試の英語長文で、覚えた知識を利用できる所を見つける。
5月:英語の長文が難しくなっていきます。

★高3の1学期のスキマ時間(使い道のない細切れ時間)

高3の夏休みまでは、バス停でバスを待っている時間や、電車の中や、学校の休み時間などのスキマ時間(細切れ時間)で英単語や、英熟語や、英語長文の速読復習(練習)を行います。「家に帰ってからやろ…」って思っていても、部活で疲れて帰ってきたら、寝てしまう事もあるはず。だから、どれだけスキマ時間で英語ができるか!?がポイント。映像授業に通っていたり、予習の勉強方法では、100%できない方法です。

★高3の夏休みは、全勉強時間の70%は社会(世界史 or 日本史)の暗記!

現役でGMARCH・早慶上智などに合格する生徒は、夏休みの全勉強時間の70%は社会に使います。
理由は…

◎ 社会は、本番では90%以上を取り、「得点調整」を逆手に取り生き残る
多くの学校では、最後まで終わりそうにない…。だから、先回りをして暗記!
◎ 9月からの模試は、ほとんど範囲がなくなる。また大学過去問(赤本)を始めたら、当然範囲は全範囲

なので、夏休みに薄くていいので全体を2周は回すことが理想です。その為には…今から英語を頑張って、夏休みになるころには英語の実力がついて、英語の勉強時間を減らしておく必要がある

★高3の2学期のスキマ時間(使い道のない細切れ時間)

2学期からのスキマ時間では、夏休みに何周か回した社会の復習と暗記に使います。さらに、9月以降は受ける大学を絞って、大学過去問(赤本)を時間を計って練習をしていく必要があります。

★4月から始めよう…と思う生徒は、結局7月から始めて失敗する?!

4月は、クラス替えとか新入部員の世話とか、なにかとバタバタします。そうするうちにアッという間にゴールデンウィークで練習試合などがたくさん入ります。そして中間テストがあって、大会があって、部活を引退して燃え尽き症候群…。そしたら7月で期末テスト…。あ!って気付いたら、受験勉強は何もせず、7月を迎えているのです。これが、毎年毎年繰り返される普通の高校生です。でも、2月からスタートした生徒は、2月と3月の2か月間で自分なりの勉強ノウハウを確立しているので、4月からバタバタしても、細かいスキマ時間を見つけて、2分もあれば単語の暗記などを継続してやっていきます。ノウハウを知っても、試行錯誤をして、自分のやり方にアレンジしていかなくてはなりません。勉強を軌道に乗せて継続させるまでには、2か月ほどはかかるのです。


だから、受験勉強のスタートは、2月からがベストです!
つまり、日東駒専か、GMARCH・早慶上智か??の違いは、スタート時期の違いだけなのです!!
ちなみに、スタート時期が早ければ早いほどいいスタートが切りやすくなります!上では、主に受験生の話をしましたが、高2生の場合は受験まで1年以上あるので、更なるアドバンテージになるわけです。

いいスタートダッシュを決めて第一志望に合格したい人!是非、説明会お待ちしております😊

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
YouTubeでも藤井セミナーの長文の授業スタイルを紹介しています。

(YouTube上でのご視聴はこちら)

是非ご覧ください!
藤井セミナー吉祥寺教室
☎ 0422-23-7734
✉ kichijyoji@fsemi.co.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お申し込みはこちらから↓↓

説明会のお申し込みはこちらから

吉祥寺駅より徒歩3分

《効率よく勉強してGMARCH以上に合格する英語の勉強方法》
勉強の方法としては、まずは英語長文を徹底させましょう!次が社会です。世界史か日本史かで迷っていたら世界史です!
英語の勉強では、英語長文の復習での速読練習と、単熟語の暗記の2つが最重要事項です!単熟語をどんどん覚えていけば、ネクステ、スクランブル、ヴィンテージなどは(今は)しなくても大丈夫です。単熟語をたくさん覚えて、長文の速読練習をして、その英語長文の中でたくさん文法事項も復習で覚えていけば、かなり知識がつまります。そして部活を引退して、秋冬にささっとネクステ、スクランブル、ヴィンテージの類の問題集をやるのが一番効率的。単熟語をたくさん覚えて英語長文の速読訓練をした人なら、これらの問題集はすぐにできます。逆に、単熟語を覚えずに、これらの問題集に先に手をつけたら、英語の勉強にやたら時間がかかって全体の効率が悪くなるのです。もし、今、英語が苦手とか偏差値が30や40で英語ができないなら、なおさら簡単目の英語長文から大学受験の勉強を始めるべきです!それが、偏差値30や偏差値40、学年最下位レベルからでも関関同立に(早稲田・慶応・上智にも)合格するコツです。

藤井セミナーが対象とする高校生
①今は勉強(特に英語)が苦手だけど、GMARCHぐらいに行きたい高校生
②英語をさらに得意にして、早慶GMARCHに確実に受かりたい高校生
③まだ自信がないから、とりあえず日東駒専と考えている高校生
④理系、看護系、保育教育系で、英語を得意にして得点源にしたい高校生
⑤国公立狙いだけど、苦手な英語だけ利用したい高校

藤井セミナーに通う生徒の主な高校
《公立高校》豊多摩高校、杉並高校、石神井高校、井草高校、武蔵野北高校、小平高校、小平南高校、保谷高校、武蔵高校、新宿高校、小金井北高校、調布南高校、調布北高校、大泉高校、駒場高校、西高校など
《私立高校》杉並学院高校、國學院久我山高校、聖徳学園高校、成城高校、吉祥女子高校、錦城高校、日大二高、実践学園高校、保善高校、東亜学園高校、実践女子高校、日工大駒場高校、私立武蔵高校…など。

試験形態よりも、まずは英語長文の速読力!
英語は、文系も理系も勉強方法に変わりはありません。文系でも理系でも、同じ模試を受けて、同じセンター試験を受けるからです。また、テストの形態がどうかわらとも、英単語を覚えて、英語長文を速く読める受験生が有利なのは変わりありません。
逆に、テストの形態ばっかりを気にして、英単語を覚えずに、英語長文を速く読む練習をしなかったらどうなるか、想像できると思います。実際、藤井セミナーの生徒たちは、英語長文に絞る勉強方法で頑張って、対策はしなくても英検の準1級やセンター試験でほぼ満点を取ってきています。

開講科目
《高校生と浪人生》英語(週2回×2時間)
《高3と浪人生》世界史、日本史、現代文、古典を選択制で受講。

詳しくは、資料をお渡ししながら説明をさせてもらいます

【藤井セミナーの勉強法】

勉強の方法としては、まずは英語長文を徹底させましょう!次が社会です。世界史か日本史かで迷っていたら世界史です!
英語の勉強では、英語長文の復習での速読練習と、単熟語の暗記の2つが最重要事項です!単熟語をどんどん覚えていけば、ネクステ、スクランブル、ヴィンテージなどは(今は)しなくても大丈夫です。単熟語をたくさん覚えて、長文の速読練習をして、その英語長文の中でたくさん文法事項も復習で覚えていけば、かなり知識がつまります。そして部活を引退して、秋冬にささっとネクステ、スクランブル、ヴィンテージの類の問題集をやるのが一番効率的。単熟語をたくさん覚えて英語長文の速読訓練をした人なら、これらの問題集はすぐにできます。逆に、単熟語を覚えずに、これらの問題集に先に手をつけたら、英語の勉強にやたら時間がかかって全体の効率が悪くなるのです。もし、今、英語が苦手とか偏差値が30や40で英語ができないなら、なおさら簡単目の英語長文から大学受験の勉強を始めるべきです!それが、偏差値30や偏差値40、学年最下位レベルからでも関関同立に(早稲田・慶応・上智にも)合格するコツです。

おすすめの記事