
こんばんは。藤井セミナー立川教室です。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、
予定していた3月29日17:00~の説明会を中止とさせていただきます。
説明会参加を検討されていた方にはご不便おかけし誠に申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、4月の説明会の開催日時が決まりましたので、
明日の説明会参加を検討されていた方は、ぜひ以下の日時からご都合の良い会にご参加いただければと思います。
(以下の日時でのご参加が難しい方は、個別でも開催していますので、お気軽のお問い合わせください。)
【今後の日程】
4/4(土)19:00~4/11(土)19:00~
4/16(木)19:45~
4/23(木)19:45~
4/30(木)19:45~
今の受験は本っっ当に、厳しいものになっています。
コロナの影響で今後の学習計画を立てるのに苦労している方も多いかと思いますが、
だからといって今後の受験に対して何も準備しなくてもいいというわけではありません。
来年の今頃、希望する大学に行きたい人、
また、自分の納得する大学へ行って勉強したいという人は、
スタートを遅らせてはいけません。
現役合格できない理由の9割はスタートが遅れた・・・という残念なものです。
特に今後一年間浪人することに決めた人は、
そういった失敗を繰り返さないように、とにかく、行動あるのみ!!
(後期試験で悔し涙を飲んだ人も、あと1年鍛錬してリベンジを図りましょう!!)
説明会で合格するには何が必要なのか、じっくりとお話しします。
是非、ご参加ください!
《GMARCHに効率よく勉強をして合格する英語の勉強方法》
勉強の方法としては、まずは英語長文を徹底させましょう!次が社会です。世界史か日本史かで迷っていたら世界史です!英語の勉強では、英語長文の復習での速読練習と、単熟語の暗記の2つが最重要事項です!単熟語をどんどん覚えていけば、ネクステ、スクランブル、ヴィンテージなどは(今は)しなくても大丈夫です。単熟語をたくさん覚えて、長文の速読練習をして、その英語長文の中でたくさん文法事項も復習で覚えていけば、かなり知識がつまります。そして部活を引退して、秋冬にささっとネクステ、スクランブル、ヴィンテージの類の問題集をやるのが一番効率的。単熟語をたくさん覚えて英語長文の速読訓練をした人なら、これらの問題集はすぐにできます。逆に、単熟語を覚えずに、これらの問題集に先に手をつけたら、英語の勉強にやたら時間がかかって全体の効率が悪くなるのです。もし、今、英語が苦手とか偏差値が30や40で英語ができないなら、なおさら簡単目の英語長文から大学受験の勉強を始めるべきです!それが、偏差値30や偏差値40、学年最下位レベルからでもGMARCHに(早稲田・慶応・上智にも)合格するコツです。
勉強の方法としては、まずは英語長文を徹底させましょう!次が社会です。世界史か日本史かで迷っていたら世界史です!英語の勉強では、英語長文の復習での速読練習と、単熟語の暗記の2つが最重要事項です!単熟語をどんどん覚えていけば、ネクステ、スクランブル、ヴィンテージなどは(今は)しなくても大丈夫です。単熟語をたくさん覚えて、長文の速読練習をして、その英語長文の中でたくさん文法事項も復習で覚えていけば、かなり知識がつまります。そして部活を引退して、秋冬にささっとネクステ、スクランブル、ヴィンテージの類の問題集をやるのが一番効率的。単熟語をたくさん覚えて英語長文の速読訓練をした人なら、これらの問題集はすぐにできます。逆に、単熟語を覚えずに、これらの問題集に先に手をつけたら、英語の勉強にやたら時間がかかって全体の効率が悪くなるのです。もし、今、英語が苦手とか偏差値が30や40で英語ができないなら、なおさら簡単目の英語長文から大学受験の勉強を始めるべきです!それが、偏差値30や偏差値40、学年最下位レベルからでもGMARCHに(早稲田・慶応・上智にも)合格するコツです。