勉強方法(英語) 黒23の正答率と復習のポイント 2008年8月30日 黒23はやや簡単です。でも、1の内容一致問題の正答率は、現役と浪人ではまだ大きな開きがあります。 2問正答者 1問正当者 0問正答者 浪人 50% 45% 5%現役 …... 上田 徹
勉強方法(日本史) 質問への回等(日本史) 2008年8月28日 コメントに寄せられた質問 日本史CD講座の付属プリントにのってある史料は、 文章を読んで何の史料かが分かればいいんですか? 回答です。 日本史CDを製作している曳原紀子先生に聞いてきました。柳原可奈子の口調で読んでください。「ええと、資料を…... 上田 徹
勉強方法(英語) 黒22の復習の仕方 2008年8月24日 みんな、長文音読復習頑張ってる?? 復習の第1段階 ⇒ 最低和訳ができること。 2段階 ⇒ 同時通訳読みから徐々に日本語を外していき、英語を英語 で理解する速読練習、速読訓練(ここまでを3日で仕上げる)…... 上田 徹
勉強方法(英語) 黒22(明治大学) 2008年8月20日 黒22の1番の内容一致問題は(僕の授業の生徒では)2問以上正解者の正答率が2割弱で、かなりむずかしいようです。 大学入試は、関学でも同志社でも、受験生の約3割が受かります。ということは、強引にあてはめると、さっきの2割りの生徒以外に、1問…... 上田 徹
スポーツ 明日から夏期講習再開です! 2008年8月17日 この1週間、リフレッシュできましたか??(僕はリフレッシュできました....)この1週間、頑張りましたか??(僕はサーフィンとゴルフを頑張りました...)サボりがちだった人、勉強のペースを立て直せましたか??気分転換は絶対に必要です。オンと…... 上田 徹