正しい受験の仕方 岸本君の質問:「東京で就職なら、関学より明治立教が有利?」 2008年10月4日 質問:僕は将来東京で就職したいと考えています。その場合、関学同志社を受けるか明治立教を受けるかなら、やっぱり明治立教の方が東京での就職に有利ですか?アドバイス:早稲田慶応上智なら、大学自体がグレードが高いので入学するべきでしょう。でも、明治…... 上田 徹
正しい受験の仕方 「高3生」さんの質問:「本番で社会9割取れるか不安…」 2008年10月3日 質問:藤井セミナーで世界史の授業もとっているのですが、「同志社関学風問題」は7・8割とれるようになりましたが、関学の過去問はあまり解けません。本番までに9割とれるか不安なのですが、関学同志社風問題のプリントは、何割以上を目標に頑張ればよいで…... 上田 徹
正しい受験の仕方 穂積さんの質問「関学商はセンターで受ける価値あり」ってなんで? 2008年10月2日 質問:塾長ブログにセンター試験で関学の商学部は受ける価値あり、とありましたがその理由はなんなのでしょうか?お答え:関学の受験は、今年からむっちゃ多様化して、わけわかんなくなってきていますが、センターで関学を受験する場合は、一般入試と配点が違…... 上田 徹