正しい受験の仕方 岐路での正しい決断! 2012年11月21日 今週の受験生の授業で、最新の英字新聞を利用した「3分で300単語の速読」では、習近平と中国の話題を使いました。そこで、 be at a crossroads 「岐路にいる」が出てきました。みんなも、今、「岐路」にいます。そこで言いたいのは、…... 上田 徹
受験生の決意表明! 大学見学 2012年11月18日 先日、藤井セミナーが特進クラスの補習授業を請け負っている、ある神戸の高校の関学ツアーを行いました。やっぱり、大学はいくつか遊びに行ってから、目指す大学を決めたほうが絶対にいいです。まずは、大学主催のオープンキャンパスを早めに行く。次は、普段…... 上田 徹
正しい受験の仕方 冬期講習の利用の仕方 2012年11月15日 みなさん、冬期講習は、もう申し込みましたか??冬期講習を申し込むなら、英文法ぐらいにしておきましょう。英文法は時間を計って行わないと意味がありません。社会は時間は普通余るぐらいなので、冬期講習なんて申込まなくても大丈夫です。おうちでガンガン…... 上田 徹
その他いろいろ 宮崎は暖かい! 2012年11月9日 昨日は宮崎で授業だったので、今日は宮崎から伊川谷教室に出勤で、夜は加古川教室で授業です。昨日と今日の宮崎は、神戸のゴールデンウィークぐらいの暖かさ!!皆さん、大学生になれば、サーフィンしに宮崎に行きましょう! 写真は宮崎駅と宮崎の電車(JR…... 上田 徹
受験生の決意表明! 同志社赤本大会、お疲れ様でした 2012年11月4日 今回の英語長文は、難し目だったので、疲れましたね…。でも、同志社の赤本を適当にしてて、現代文が難しかったことはないので、たぶん、いっつも簡単なのでは??ベネッセで偏差値が60あれば、現代文は8割ぐらい正当するのも可能だと思いま…... 上田 徹
受験生の決意表明! 同志社と関学の赤本大会!! 2012年11月2日 11月4日の日曜日は、三宮教室で第2回目の同志社赤本大会です!。参加者は、万全な体調で、集合時間に遅れないように!!。3科目を同志社の時間通りに行って、終了後に英語長文と現代文は解説も行います。今は、まだ合格最低ラインをクリアーしなくても、全然大丈夫やから、少々点数が低くても気にしないように!。今から3ヶ月で、そこをど... 上田 徹