合格速報2011 関学の合格おめでとう!(明石西、明石高校) 2011年2月15日 2019年9月13日 上田 徹 藤井セミナー明石教室の関西学院大学の合格者速報です 水浦亮君 明石西高校 空手部 関学(文、経)「成績あがると思わなかったけど、英語はラスト一週間で伸びました。」 藤谷拓養君 明石高校 関学(経)
勉強方法(現代文) 大学受験の現代文(現国)第7回 学習院大学 #大学受験 #現代文 今週の現代文は、読みやすかったのではないですか? 新聞に掲載されていた記事からの出題なので、気軽に読めるレベルの内容です。 内容も、そんなに...
グルメ 美味しいカレー( 藤井セミナー 宮崎 江平教室 の近く) 藤井セミナーの江平教室は、宮崎県宮崎市にあります。塾から自転車で10分ぐらいの所に、「シンドバッド」という洋食屋さんがあって、そこのカレーが...
就職活動(就活) 就活(就職活動)の謎 ≪就活はこれでええの?≫ (藤井セミナー) 6月1日は、選考解禁日です。つまり、企業が学生の選考を開始していい日です。 ところが、藤井セミナー出身の何人かの大学生は、この日に大企業から...
長文の補足説明 (和訳のコツ2)学習院大学の長文(黒11) #大学受験 #英語 #長文 昨日アップした学習院大学の長文の追加です。20行目からの和訳もよく質問がきます。昨日のブログでも言ったように、和訳の時はまず大きくとらえる。...
長文の補足説明 学習院大学の長文(黒12) #大学受験 #英語 #長文 今週の長文は学習院大学の長文でした。 東京の私大では、早慶上智の次にGMARCHのグループがあって、そのGが学習院です。 GMARCH=関関...
勉強方法(現代文) 大学受験の現代文(現国)6回目 立命館(補足) 現代文は手を動かしながら解く!これが、昨日の最後に書いた「手で書き込みをしたプリント」です。全くこの通りでなくて、全然かまわないので、大事な...