合格速報2011 早稲田の合格おめでとう!!(世田谷学園) 2011年3月13日 2019年9月9日 上田 徹 藤井セミナー吉祥寺・立川教室の早稲田の合格者です 市川伶央君 世田谷学園(現役) 早稲田(社会科学) 明治大学(商) 立教大学(経済) 「高1から塾に入りました。英語の偏差値は20はアップしました!。」
勉強方法(現代文) 大学受験の現代文(現国)第9回 明治大学 #大学受験 #現代文 (藤井セミナー) 早慶上智、関関同立、GMARCH 受験なら藤井セミナー今週の明治大学の現代文は、さすがに法学部らしくて、最初は難解に感じます。決して簡単では...
その他いろいろ 「ゆう」さんの質問:なんで塾の名前は「藤井」なの? 質問:前から少し気になっていたことなのですが、受験とは関係ないのですが、藤井セミナーの名前の「藤井」はどこからきているのですか??よかったら...
正しい受験の仕方 現代文も偏差値up!の英語長文の読み方(お茶ノ水) 先週の黒長文の、お茶ノ水女子大の文章も、2.5倍ほどの長さにしたら、そのまま同志社大学っぽい感じのレベルと内容です。まず、段落は綺麗に分かれ...
長文の補足説明 (和訳のコツ2)学習院大学の長文(黒11) #大学受験 #英語 #長文 昨日アップした学習院大学の長文の追加です。20行目からの和訳もよく質問がきます。昨日のブログでも言ったように、和訳の時はまず大きくとらえる。...