勉強方法(英語) 夏期講習 4日目 大学受験・英語長文のネイティブ音声 2021年7月29日 大学受験の英語長文の夏期講習が始まりました。急遽、ネイティブに吹込みをお願いして、ネイティブ音声を用意しました。イギリス人女性です。 4日目は、国立の信州大学と近畿大学です。 信州大学は長野県にある国立大学です。でも、長野大学もあります。長野大学は私学だったのが、最近になって公立大学になっています。なので、長野県のメジ... 上田 徹
勉強方法(英語) 夏期講習 3日目 大学受験・英語長文のネイティブ音声 2021年7月28日 大学受験の英語長文の夏期講習の3日目です。京都府立大学と中央大学の長文です。 急遽、ネイティブに吹込みをお願いして、ネイティブ音声を用意しました。イギリス人女性です。 京都府立大学は、京都御所のすぐ北側に同志社大学がって、そこからさらに1㎞ほど北に位置します。学部は、文学部、公共政策学部、生命環境部の3つです。 中央大... 上田 徹
勉強方法(英語) 夏期講習 2日目 大学受験・英語長文のネイティブ音声 2021年7月28日 大学受験の英語長文の夏期講習の2日目のネイティブ音声です。オーストラリアに住んでいるイギリス人女性に読んでもらっています。 前半の10枚は比較的簡単な長文を選んでいます。2日目は専修大学と広島経済大学の長文です。比較的簡単…といっても、簡単なら全部細かく見切って、設問は満点を目指してください。 専修大学は東京の日東駒専... 上田 徹
勉強方法(英語) 夏期講習 1日目 大学受験・英語長文のネイティブ音声 2021年7月26日 大学受験の英語長文の夏期講習が始まりました。急遽、ネイティブに吹込みをお願いして、ネイティブ音声を用意しました。イギリス人女性です。 通常授業の音声は2つか3パターンの速さのネイティブ音声を用意していますが、夏期講習は1パターンだけです。彼女には「普通に読むより、ちょっとだけ手加減してゆっくり目で読んでください」とお願... 上田 徹
勉強方法(英語) 英語長文の実力アップには、音読復習を!(W19 慶応大学) 2021年7月23日 今週の後半も、慶応大学の英語長文です。その、授業直後の音読復習の実演です。 「英語長文の復習の仕方が分からない…」という人向けの教材です。これは、授業直後の最初の段階での復習方法のサンプルです。これをモノマネするだけで授業直後の復習ができます。初めてこの教材の使う人は、この教材の使い方などを書いているここを見てから使っ... 上田 徹
勉強方法(英語) 英語長文の実力アップには、音読復習を!(K19 慶応大学) 2021年7月21日 今週の前半の英語長文は、慶応大学の長文です。その英語長文の、授業直後レベルでの音読復習の実演です。 これは、長文の音読復習がまだ不安な受験生向けの教材です。そんな人は、授業直後にこれをモノマネしてみてください。ただし、これまでに英語長文の文法的理解ができていて、英文の構造も把握しているというのが前提です。 初めてこの教... 上田 徹
勉強方法(英語) 英語長文の実力アップには、音読復習を!(W18 青山学院大学) 2021年7月16日 今週の後半は、青山学院大学の英語長文です。その、授業直後の音読復習の実演です。 「英語長文の復習の仕方が分からない…」という人向けの教材です。これは、授業直後の最初の段階での復習方法のサンプルです。これをモノマネするだけで授業直後の復習ができます。初めてこの教材の使う人は、この教材の使い方などを書いているここを見てから... 上田 徹
勉強方法(英語) 英語長文 音読復習の実演…の使い方 2021年7月15日 藤井セミナーの生徒で、英語長文の復習の仕方がちょっとわからない…という人は、「英語長文の実力アップには、音読復習を!」のブログから、音読復習の実演の音声をダウンロードして、まずはこのモノマネから始めてください。 藤井セミナーでは、このような復習の方法で1987年から「英語がかなりできない生徒」でも、大幅な偏差値アップや... 上田 徹
勉強方法(英語) 英語長文の実力アップには、音読復習を!(K18 大阪府立大学) 2021年7月14日 今週の前半の英語長文は、大阪府立大学の長文です。その英語長文の、授業直後レベルでの音読復習の実演です。 これは、長文の音読復習がまだ不安な受験生向けの教材です。そんな人は、授業直後にこれをモノマネしてみてください。ただし、これまでに英語長文の文法的理解ができていて、英文の構造も把握しているというのが前提です。 初めてこ... 上田 徹
勉強方法(英語) 英語長文の実力アップには、音読復習を!(W17岐阜大学) 2021年7月9日 今週の後半は、国立の岐阜大学の英語長文です。その、授業直後の音読復習の実演です。 「英語長文の復習の仕方が分からない…」という人向けの教材です。これは、授業直後の最初の段階での復習方法のサンプルです。これをモノマネするだけで授業直後の復習ができます。初めてこの教材の使う人は、この教材の使い方などを書いているここを見てか... 上田 徹