受験生へ贈る名言集 カイジ 【藤井セミナー名谷教室】

【藤井セミナー 名谷教室】

★2025年4月、名谷リニューアル開校★
✓現在説明会を絶賛実施中です。
日時は下記の申込フォームをご確認下さい。
藤井セミナー名谷教室
神戸市須磨区中落合2ー2ー5 名谷センタービル5階

※一回完結の授業なので、いつでも入塾できます。

英語が苦手、勉強が苦手、部活動を頑張っている、そんな生徒のために、ちょっと早く勉強を開始するだけで、摂神追桃や産近甲龍からワンランクアップして関関同立も狙えます

今の学力は一切関係がなく、復習型の学習方法なので、英語が苦手な人でも負担なく進められます。藤井セミナーのやり方を理解するだけでも英語力がかなり伸びます!ぜひとも参加してください!!英語が苦手な人ほど発想の転換が必要です。戦略的学習で効率よく英語の成績アップ!!

こんばんは、藤井セミナーです。今回の記事は、数年前にアップした記事を再編集して掲載したいと思います。この時期の受験生は、自分の志望大学の過去問で対策を進めている最中だと思います。いわゆる「赤本対策」ですね。実際、藤井セミナー伊川谷教室でも、赤本を解いた後に「和訳添削」や「英作添削」をお願いにくる受験生も多いです。その中で、結果によっては、どうしても一喜一憂してしまいます。そんな時のモチベーションが上がる「名言シリーズ」を再編集しました。ぜひ読んでくださいね。

受験生へ送る名言集 カイジ

僕が大好きな漫画「カイジ」(数年前に藤原竜也さん主演で映画化されましたね)の中で、受験生にぜひ知っておいてほしいセリフがあるので紹介します。

どうしようもなく追い詰められた状況で、勝負をなげやりにして、ギャンブルだからと運任せにしようとした仲間に向かってカイジが言った名言。

 

奇跡なんて望むな!

 

「勝つ」ってことは・・・

 

そんな神頼みなんかじゃなく・・・

 

具体的な勝算の彼方にある・・・現実だ・・・!

 

勝つべくして勝つ!





もうね。これはほんとに受験生には覚えておいてほしい言葉ですね。
やっぱり何事も(たとえ運任せに思えることも)勝つにはそれだけの勝算をたてておかないといけない。
そして勝つってことを未来の現実としてイメージしておくのも大事ですね。

勝算を立てるなら今しかないですよ!
なにもこれは受験に限った話ではなく、これからずっと必要なことです。

具体的な勝算を立てたなら、あとは実行するのみ!!
受験は頭が良いか、悪いかなんかではなく、やったかやらなかったかです!

勝算の立て方なら僕達がいくらでもサポートします。
面談でも一人ひとりいっしょに勝算を立てましたよね?
実行するかしないかは受験生本人次第です。

実は最近、計画どおり勉強できていないという君!
夏に向けてもう一回気を引き締めて勉強を再開しましょう!

やると決めた子には僕達もとことん付き合います。

そろそろ覚悟を決めて、受験を一緒に乗り切りましょう!

                                              

【藤井セミナー 名谷教室】
✓現在説明会を絶賛実施中です。
日時は下記の申込フォームをご確認下さい。
藤井セミナー名谷教室
神戸市須磨区中落合2ー2ー5 名谷センタービル5階

※一回完結の授業なので、いつでも入塾できます。

英語が苦手、勉強が苦手、部活動を頑張っている、そんな生徒のために、ちょっと早く勉強を開始するだけで、摂神追桃や産近甲龍からワンランクアップして関関同立も狙えます

今の学力は一切関係がなく、復習型の学習方法なので、英語が苦手な人でも負担なく進められます。藤井セミナーのやり方を理解するだけでも英語力がかなり伸びます!ぜひとも参加してください!!英語が苦手な人ほど発想の転換が必要です。戦略的学習で効率よく英語の成績アップ!!

藤井セミナーの在籍高校と合格実績

藤井セミナーが対象とする高校生
①今は勉強(特に英語)が苦手だけど、関関同立ぐらいに行きたい高校生
②英語をさらに得意にして、関関同立に確実に受かりたい高校生
③まだ自信がないから、とりあえず産近甲龍と考えている高校生
④理系、看護系、保育教育系で、英語を得意にして得点源にしたい高校生
⑤国公立狙いだけど、苦手な英語だけ利用したい高校

◇藤井セミナーに通う生徒の主な高校
《公立高校》
伊川谷北高校、須磨東高校、星陵高校、北須磨高校、高塚高校、友が丘高校、舞子高校、伊川谷高校、兵庫高校、長田高校、夢野台高校、明石高校…など。
《私立高校》
滝川高校、滝川第2高校、親和女子高校、海星女子高校、松蔭女子高校、神戸国際高校、育英高校…など。

◇合格実績のある大学
《私立大学》慶応大学、早稲田大学、上智大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、法政大学、甲南大学、近畿大学、京都産業大学、龍谷大学、神戸女学院など。
《国公立大学》大阪大学、九州大学、北海道大学、神戸大学、筑波大学、兵庫県立大学、神戸市外大、千葉大学、熊本大学、大分大学、岡山大学、信州大学、山口大学、滋賀大学、高知大学

試験形態よりも、まずは英語長文の速読力!
英語は、文系も理系も勉強方法に変わりはありません。文系でも理系でも、同じ模試を受けて、同じ共通テストを受けるからです。また、テストの形態がどうかわらとも、英単語を覚えて、英語長文を速く読める受験生が有利なのは変わりありません。
逆に、テストの形態ばっかりを気にして、英単語を覚えずに、英語長文を速く読む練習をしなかったらどうなるか、想像できると思います。実際、藤井セミナーの生徒たちは、英語長文に絞る勉強方法で頑張って、対策はしなくても英検の準1級や共通テストでほぼ満点を取ってきています。

開講科目
《高校生と浪人生》英語(週2回×2時間)
《高3と浪人生》世界史、日本史、現代文、古典を選択制で受講。

詳しくは、資料をお渡ししながら説明をさせてもらいます

藤井セミナー名谷教室
神戸市須磨区中落合2ー2ー5 名谷センタービル5階
おすすめの記事