告知・案内 【案内】もう少しで冬期講習❄️❄️ こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! ★全学年の皆様へ★ 冬期講習の案内が完成しました。 外部生も受講可能となっております。 ⇓受験生用⇓ https://drive.google.com/file/d/1m4ol7A9f1zUTFkQIVvYgfumR... 2022年11月13日
日常 \夏休み・夏期講習の目標と計画を立てよう/ こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! いよいよ7月に入りましたね。連日の猛暑に溶けてしまいそうな勢いですが、受験勉強は捗っているでしょうか。 7月に入って今年も残り半年というところまで来ました。1月に入れば大学入学共通テストがあったり、各大学の願書出願が... 2022年7月10日
告知・案内 📖夏期講習のお知らせ📖 こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! 近畿地方も梅雨入りしましたね。 高校生のみなさん、もうすぐ夏休みがやってきますね! 夏期講習案内ができあがりました。 川西教室では基礎から応用まで学べる夏期講習をご用意しております。 内部生の方はもちろん外部生の方も... 2022年6月15日
未分類 部活動の引退が近づいてきました⚽️⚾️🎾🏀🏐 こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! 6月に入って、部活動を引退する受験生が増えてきました。 今まで部活が忙しくて、思うように勉強する時間が確保できていなかった生徒からすれば、ある意味ではやっと勉強に注力できる!!とホッとしているのではないでしょうか。 ... 2022年6月7日
合格体験談 保護者様アンケートをご紹介します☀️ こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! 今回は、昨年度、卒塾するにあたり保護者様にご回答頂いたアンケートをご紹介します。 保護者様からのリアルな意見・感想を包み隠さずご紹介しますので、塾を探す際の参考にして頂けたらと思います。 それではいきましょう!! な... 2022年4月3日
2022 【合格体験記】川西緑台高校から関西学院大学の教育学部・幼児教育学科に合格【大本命】#15 こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! 今回は第一志望でだった、関西学院大学・教育学部・幼児教育学科に合格したK.Mさんの合格体験記を紹介します。 大本命の幼児教育学部に見事合格!!本当におめでとう!! 今年は藤井セミナー川西教室から関西学院大学・教育学部... 2022年3月24日
2022 【合格体験記】川西緑台高校から関西学院大学の文学部に合格【大逆転】#14 こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! 春期講習の案内を挟みましたが、気を取り直して合格体験記を紹介していきたいと思います。 今回は川西緑台高校から関西学院大学・文学部に合格したA.Sさんの合格体験記を紹介していきます。 それでは早速参りましょう!! 藤井... 2022年3月24日
未分類 【合格体験記】宝塚西高校から立命館大学に合格【快勝】#13 こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! 立命館大学受験者からも合格の報告が来ました!! 今回は立命館大学の法学部・経済学部・産業社会学部・食マネジメント学部に合格したT.Iくんの後合格体験記を紹介します。 入塾したきっかけを教えてください バスの中の広告を... 2022年3月8日
2022 【合格体験記】箕面高校から関西学院大学の商学部に進学決定【学部個別全勝】#12 こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! 少し時間が空いてしまいましたが、まだまだいきます!! 今回は学部個別日程で全勝し、見事第一志望の商学部に進学が決定したT.Mくん(箕面高校・ハンドボール部)の合格体験記を紹介します!! 藤井セミナーの英語の方針はいか... 2022年2月23日
2022 【合格体験記】川西緑台高校から関西学院大学の社会学部に合格【社学全勝】#11 こんにちは。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です!! 今回は全学部日程・学部個別日程・共通テスト併用において、大本命の社会学部に4戦4勝と大勝利を収めたY.Sさん(川西緑台高校・男子バレーボール部マネージャー)の合格体験記を紹介します。 入塾のきっかけ 田村先生(部活の... 2022年2月23日