その他いろいろ 大学に受かったらTOEICに切り替えよう! 2017年2月17日 今、各教室でぞくぞくと合格報告が届いています!みなさん、本当におめでとうございます。さて、大学に受かったら、この勢いのまま、今すぐTOEICの勉強に切り替えましょう!受験勉強とはかなり違う勉強になりますが、でも、受験勉強で英語が得意になったら、TOEICの勉強もかなり有利にスタートできます。ただ、問題は、大学生活が始ま... 上田 徹
その他いろいろ 日曜日の自習室は、だんだんと… 2016年7月3日 三宮教室の日曜日の自習室の利用者が、だんだんと増えてきました。今日も朝から多くの生徒が自習室を利用しています。つまり、勉強をする気が出てきた!っていう生徒が多くなってきているのです。しかも、高校2年生もちらほら増えてきています。家で引きこもって妥協無く、自分に甘えずに勉強しまくり!!って事ができればいいですが、一方で、... 上田 徹
その他いろいろ EU離脱の国民投票って、ちょっとあれでは?? 2016年6月28日 藤井セミナーの生徒の人達に、簡単に説明すると… 人、物、金が自由に行き来できるEUで、ヨーロッパの貧しい国の人らが、お金を稼げる国に流入します。例えば、ルーマニアやポルトガルの人らが、お金を稼げるイギリスに仕事を求めてくるのです。何年かイギリスで仕事を頑張って、それから自分の国にお金を持って帰れば、4~5... 上田 徹
その他いろいろ うちのワンちゃんが… 2016年6月24日 死んじゃいました 。今日は、おうちで犬を飼ってる生徒のみなさんだけに書きます。うちのホワイトシェパードのワンちゃん、12年間も元気に生きました。今までの生徒の何人かは、うちのワンちゃんと遊んだりした人もいると思います。12年間も…... 上田 徹
その他いろいろ ドーベルマン、可愛そう… 2016年6月23日 ペットショップに入って、契約書にサインして、可愛いプードルを買いました。そしたら、ドーベルマンを抱き合わせで買わなくてはならない契約だった…。これ、なんだか、わかりますか?おとついの朝日新聞の天声人語の出足の要約です。で、何を示唆しているかというと、安倍首相は争点を経済政策にしているけど、選挙後には憲法改... 上田 徹
その他いろいろ 高校2年生のみなさん、とうとう始まります!! 2014年1月4日 何が始まるかと言うと…本気の受験勉強を始めなければならない時期が来たのです!!あと1年で、受験直前です。だから、高3の4月を待ってては、出遅れています。なんでも、早目の準備が大事です。今からなら、かなり英語が苦手な人でも (1年もあれば)関学、同志社、明治、立教、青山ぐらいなら、合格できます!早稲田・慶応... 上田 徹
その他いろいろ 今日から神戸はルミナリエ 2013年12月7日 三宮(神戸の中心地)にある教室の真下が、ルミナリエを見るための列ができる道路です。これは、6階から撮った写真です。最後尾の人は、たぶん1kmぐらいぐねぐねあるいて、最悪1時間ぐらいかけて、やっとルミナリエを見れる…ってこともあ…... 上田 徹
その他いろいろ 同志社に行きたい人!! 2013年10月2日 三宮教室の同志社赤本大会に申込みをしてください!現在、約10名ほど受付しています。 この同志社の写真は、伊川谷北高校から同志社に行った元生徒の人に、授業の合間に取ってもらったものです。... 上田 徹
その他いろいろ 同志社大学 赤本大会!(10/13日) 2013年9月27日 ひさしぶりのブログです。長らくサボってしまいました…。同志社大学の赤本大会を10/13(日)に三宮教室で行ないます。2009年(文・経)で実施するので、参加者は、これは自分でやらないように!この日は朝から英国社の3科目を行い、英語長文1つと現代文は解説をします。同志社の英語は超長文(約900単語)が2問で... 上田 徹
その他いろいろ 明石教室で… 2013年2月18日 今日の午前中は、明石教室で森本先生とミーティング。明石教室の自習室は、「和」のテイストです。お昼は、明石教室前の、「魚の棚」という市場で、「明石焼き」を食べました。これ、たこ焼きじゃありません。もっとふわふわの明石焼きです。おつゆで食べます…... 上田 徹