合格体験談がスゴイぞ! 2024年2月受験【関関同立に強い塾・藤井セミナー】

藤井セミナー伊川谷教室では、入塾説明会を実施中です。

現在は、個別に説明会をさせて頂いております。お気軽にご相談ください。

※一回完結の授業なので、いつでも入塾できます。

英語が苦手、勉強が苦手、部活動を頑張っている、そんな生徒のために、ちょっと早く勉強を開始するだけで、摂神追桃や産近甲龍からワンランクアップして関関同立も狙えます

今の学力は一切関係がなく、復習型の学習方法なので、英語が苦手な人でも負担なく進められます。藤井セミナーのやり方を理解するだけでも英語力がかなり伸びます!ぜひとも参加してください!!英語が苦手な人ほど発想の転換が必要です。戦略的学習で効率よく英語の成績アップ!!

英語偏差値30から難関大学合格なら
藤井セミナー
地下鉄伊川谷駅より徒歩0分
三宮教室明石教室
(東京都)自由が丘教室(宮崎県)宮崎江平教室

 

合格体験談 2024年2月受験【関関同立に強い塾・藤井セミナー】

「関関同立に強い塾!藤井セミナー」ですが、スタートラインは勉強が苦手だったり、偏差値が低かった中から頑張った人がほとんどです!藤井セミナーの勉強方法はちょっと独特だけど、この塾の方法を理解して頑張ったら、今の成績には関係なく関関同立ぐらいには手が届きます!関関同立に限らず、理系や国公立で英語が苦手な人も効率よく英語の成績や偏差値をアップさせることができる塾です!

地下鉄伊川谷駅ビル1階

伊川谷北高校

中島光生くん(現役)(野球部)関西学院大学(総合政策学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》
 中島君、おいしいネタを色々ほんまありがとう!今までの藤井セミナーの経験から、部活を頑張って、そして部活で結果を出している人は、英語の偏差値が30でも効率的なやり方(復習中心)と、受かる作戦(英語長文と社会に絞る)を理解してもらえたら、文系での関関同立ぐらいは絶対に行ける!と確信しています。中島君と話をした時、まさにこのパターンの高校生だと思いました。部活で頑張ったそのエネルギーとプライドをちょっと勉強に利用したら関関同立ぐらいは受かるものなので、最初の産近甲龍志望から目標を上げて頑張って本当によかったと思います。大学に行ってからも、この成功体験を基に、さらにいろいろとチャレンジをして道を切り開いていって下さい。

 

井伊亮介く(現役)(テニス部)関西学院大学(経済・商・文学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》
 井伊君、合格おめでとう!テニスであれだけの結果を残しているので、英語の偏差値が37って聞いても「英語は絶対に伸びる!」と確信してました。理由は簡単で、テニスに限らず部活でここまでの結果を残す練習量とプレッシャーと比べたら、関関同立に受かる英語の勉強量とプレッシャーなんて、たいしたことないからです。でも高校生はそこに気付いていないのか、最初の志望大学は控えめにも産近甲龍だったよね。なので、最初のこっちの仕事は「ほんまはできるんやで!」と勉強にも自信を持ってもらって関関同立に目を向けてもらうことでした。一旦、関関同立に目を向けたら、後は藤井セミナーの復習のみの効率のいい勉強方法を継続したら絶対に英語力はアップすると確信してました。日本史もすごく頑張って偏差値70以上を出したのはすごい!! 井伊君の日本史の頑張りが塾全体にいい影響と刺激を与えてくれました。伊川谷北高校からの大学受験では、かなりいい結果を出した方だと思うけど、今度は大学でも何かに打ち込んで有意義な大学生活を送って、卒業の時にはいい結果を残して下さい。

 

西尾和紗く(現役)(テニス部)関西学院大学(法学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!



桑島乃愛さ(現役)(テニス部)兵庫県立大学(国際商経学部【公募推薦】)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》
  桑島さん兵庫県立大学合格おめでとう!入塾した当所から兵庫県立大学を第一志望にあげていましたね。教科数が多い中、効率よく英語を学べました。毎週の復習テストもランキングを糧に頑張っていたので凄いと感心していました。大学生活も楽しんで未来を切り開いてくださいね!

須磨東高校

中川凌汰くん(現役)(テニス部)関西学院大学(法学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》
中川くん、合格おめでとう!高校では夏の面談の時に「無理だと思う」って高校の先生に言われたらしいけど、それでもし諦めていたら??って思うとゾッとしない?たぶん普通の高校の先生には「無理」な所から、どう受かっていくか?の戦略がないので仕方ないのかもしれないけど…。全体的な平均や統計の話と、個人の頑張りや結果は別やから、これからも自分に自信を持って頑張っていって下さい。たぶん、高校の友達の中には、それであきらめて産近甲龍や神戸学院に行くような子らも多いかもしれないけど、そんな子らが中川君みたいに藤井セミナーに来て、諦めずに頑張ってたら、かなり多くの人らが関関同立に受かるのに…って思います。でも、現実は多くの人らが単なる平均や統計からのアドバイスで頑張る事をやめていくから、これからも中川君はそうはならずに大学に行っていろいろ勉強をしてまた新しいチャレンジを見つけていって下さいね!

 

小西風詩くん(現役)(バスケットボール部)関西学院大学(経済学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》
小西君、合格おめでとう!「学校の英語はできたけど、入試の英語が苦手」と認識できてて、それに早めに対処したのはすごいね。実際、学校と入試の英語は目的が違うから、全く同じではないよね。でも、もう英語に関してはこれからさらに飛躍できる下地ができてるので大学に行っても継続して勉強を頑張って下さい。世界史に関しても、その状況からよく入試の作戦を理解して切り替えて頑張ったと思います。これからは特に、目的に沿って作戦を立てて頑張る事が大事です。まだまだ発表が続くので楽しみです

 

夢野台高校

別府元輔くん(現役)(バレー部)関西学院大学(経済・社会・文学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》
 別府くん、合格おめでとう!「勉強のやる気のスイッチがはいったきっかけは?」に、『プライド』って答えてくれたけど、これは本当に大事やね。自分の能力や可能性を信じて、今の自分で戦うのではなく、鍛えた後の自分で戦ってどうなるか??ということだと思う。そこから逃げてたら「大学はどこでもいいわ…」ってなるかもしれないけど、別府君はそこは戦って成績を伸ばして、しっかりと予定通り合格してきたのはすごいと思います。大学に行っても、自分のプライドにかけて、また新しい事を見つけてチャレンジしていってください

 

早田飛輝くん(現役)関西学院大学(総合政策学部)京都産業大学(法学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》

 早田君、合格おめでとう!モチベーションを自ら上げるのが上手なようですね。これは今後も非常に大事です。藤井セミナーの中には、モチベーションを上げる仕掛けをたくさん作っているけど、それを全て意図をくんで活用してもらえて嬉しいです。また英語の実力アップはすさまじいですね!まさに宣伝しているとおり「偏差値30から関関同立に合格」を達成してくれました。もう、英語は苦手ではないと思うので、大学に行っても英語の勉強を継続して、英語を使って自分のこれからの人生の可能性を広げるようにしていってください!

神戸高塚高校

武居緒美さん(浪人)関西学院大学(経済・法・人間福祉学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》
 合格おめでとう!武居さんのこの1年の勉強っぷりを見ていると「人って、こんなに変われるんや!」と感激しています。そのきっかけは、塾で友達になった子らの影響みたいだけど、やっぱりその意味でも「誰と知り合うか?」は大事です。それを、今度は大学でも実践してください。やっぱり映像なんかより、生身の人間と知り合って、そこから影響を受けて自分も頑張れるってことは多いと思うので。その意味では、浪人してでも頑張って関関同立に合格して、そこで友達ができて一緒に4年間を過ごすというのは自分の人生にとっても大きなプラスになると思います。また、他の生徒への面倒見もすごくよかったし、大学に行っていろいろな方面で活躍できる要素はたくさんあると思います。まだ発表は続けど、とりあえずおめでとうございます。

 

田中省吾くん(浪人)龍谷大学(文学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》

 田中くん龍谷大学合格おめでとう!苦手な所から逃げずに自分の進路について真剣に考えて、掴み取った合格ですね。とても嬉しいです!大学では将棋部に入って活躍することが次の目標だと思うので、どんどん頑張ってくださいね!これからも応援しています!

須磨友が丘高校

北住隼士くん(浪人)関西学院大学(経済・法・人間福祉学部)甲南大学(経営学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》

 合格おめでとう!この1年間はいろいろなことを我慢して良く頑張ったと思います。大学に行ったら、もう自由な世界が待っているので、自分をもっと解放して4年間を有意義にすごしてくださいね!人生は、大学に合格したところから始まるようなものです。1学年の関関同立の入学者なんて何万人もいるので、今度はその中でも、せっかく浪人してでも入学したのだから、より充実した大学生活を送って下さい。そしたら、その結果が自然と次の就職活動にも結びつくと思います。もっと具体的な話を知りたければ、また質問してください。まだ発表が続くので楽しみです。

 

古橋愛輝くん(現役)(サッカー部)関西学院大学(文学部【指定校推薦)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》

 古橋くん、関西学院大学合格おめでとう!元々入塾当初は一般入試を狙っていましたが、もしかしたら推薦取れるかも、、、と指定校推薦にチャレンジしました。具体的な大学生活のビジョンも描けていて、それがアピールにつながったと思います。大学生活も楽しんで未来を切り開いてくださいね

須磨翔風高校

林玄太くん(現役)(陸上)京都産業大学(現代社会学部)

(詳しくは、↑をクリックして合格体験談を読んでください!

《藤井セミナーより》
 林くん京都産業大学合格おめでとう!京都産業大学で陸上をしたいという気持ちを持ち続けて、滑り止めも受けずに自分を追い込んで最後まで頑張り抜きましたね。やはり大学に入って何かをしたいという気持ちって大切ですね。新しい環境で陸上を思い切り頑張って有意義な大学生活を送ってください!応援しています!

2016年2月受験 合格体験談はコチラ


伊川谷駅ってどんな場所?藤井セミナー伊川谷教室はどんな教室?

伊川谷駅って地下鉄のなかでもマイナーではないでしょうか?私自身がそう思います。

ただ、遊びに行く訳ではないので、オシャレなお店や遊べる場所は必要がないと思います。基本的に毎日自習室が誰でも利用できます!そういった意味では、伊川谷駅って実は勉強するには最高の環境だと思います。そして、最大の利点は駅構内にあるので、駅から外には出ません雨の日も濡れずに教室へアクセスできますよ

また、地下鉄の駅から通塾するメリットもブログに書いてみました。こちらの方も読んでみてください。

入塾はいつからできますか??

藤井セミナーでは、2月から新学年が始まります!
いつから入塾はできますか? ➡いつからでも入塾はできます。
「大学入試」という事を少しでも意識しだしたら、すぐに行動をして、受験勉強を始めましょう!

今から高校2年生が受験勉強を始めると(今の偏差値が30や40や、たとえ学年最下位レベルでも)関関同立に現役合格することは十分に可能です!!
国公立や理系を志望していて英語が苦手な人も、今から英語だけでも受験勉強を始めると、夏には英語の勉強時間がかなり減少して、その結果、他の科目の勉強が夏以降にかなりはかどります!

次のような事で悩んでいる受験生は、気軽に説明会に申込んで話を聞きに来てくださいね!
「効率よく確実に英語の実力を上げたい!」
「偏差値30や40しかないけど関関同立に行く作戦は?」
「英語の勉強や受験勉強の仕方が分からない」
「大学はどこらへんを目指すべき?」
「行く大学で何がどう違うの?」

もし、今、あなたが英語も国語も社会も苦手で、3教科とも偏差値が30や40でも、関関同立なら「選択と集中」で的を絞った作戦を実行すると、今から始めたら十分に現役で合格します。まずは、その作戦を聞きに気来てください。大手予備校とは全く違う作戦です!

藤井セミナー伊川谷教室を知りたい方は、こちら👈をクリック★

そもそも英語の勉強の仕方が分からない

とは言ったものの、勉強が苦手な生徒って、そもそも英語の勉強の仕方が分からない、大学受験の事がよく分かっていないという人が多いと思います。また、そういった人は、今さら、そんな初歩的な事は聞けない、、、と思いがちです。

そんなことはありません!誰だって、初めての事は分からない事だらけです。受験だけに限らず何事もそうですが情報ってやっぱり大切です。なので、簡単に説明します。

まずは、受験は、

入試本番(ゴール)から「逆算のスケジューリング」を理解し、「優先順位」を決めて「戦略的」に学習を進める

これが、受験に成功する秘訣です。

入試本番(ゴール)とは、自分の入試の実施日と受験する科目数です。もうちょっと詳しく言うと、自分の志望大学の受験で、必要な教科を、その入試の日に最高の状態にする事です。その「スケジュール」の管理を理解する事です。

私立大学の文系の受験科目は、「英語」「選択教科(社会など)」「国語」の、3科目がほとんどです。それ以外の教科は受験勉強には必要ありません。

また、「優先順位」を決める事も大切です。一般入試では、この3教科の合計点数で合否が決定します。そうすると、配点が高い教科で高得点を取った方が効率的です。だいたいの大学は英語力を重要視しています。そうすると配点が高くなりますよね。なので、まずは英語を得点源にすることが大切になります。一番効率的ではないのは、まんべんなく全教科を同時に進めることです。各教科の点数配分が違うので、まんべんなく勉強すると効率が悪くなってしまう事は理解できると思います。

ちょっき気になった方は、以下の記事も読んで参考にしてみてください。

子どものやる気を出させたい、出して欲しい、という【親の悩み】

保護者の方からの相談で、けっこう多いのが「子どものやる気を出させたい、出して欲しい」という悩みです。

これは、高校生当時の自分の事を考えると、、、本当に耳が痛いです。

でも生徒は生徒なりに、何も考えていないって事はないと思います。自分でも分かっているけども、、、というのがほとんど、じゃないでしょうか?

大学受験って将来に直接つながっているので、その現実から逃げたい気持ちはすごく分かるんですよね。あとは、上記のように、大学受験の事がよく分からないから自分でも何をどうしたら良いか分からない。そういった不安を解消する為に、ゲームをしたり遊んだり、、、、そして、その事を親からの注意されると、また反発したり、、、双方にとって難しい問題ですよね。

でも一番は、生徒自身がまずは、そういったモヤモヤを解消する為の情報収集を始める事です。保護者の方も、ただやみくもに怒るのではなく、大学の事や大学で出来る事などの情報を集めるように促すことをしてみてはどうでしょうか?そういった悩みについて書いた過去の記事も参考してみてください。

2023年2月受験の合格体験談がスゴイ!

 2023年の伊川谷教室の受験もだいたい終了いたしました。今年の合格者をまとめてみました。今年もほとんどの生徒が第一志望の大学に合格する事ができました!!おめでとうございます。残念ながら第一志望の大学が不合格だったとしても、大学生活は自分の手で切り開くものだと思っています。その大学でしか出来ない経験も多いはずです。胸を張って次のステップに進んでください。そして、浪人が決まった人も、浪人は次への第一歩です。切り替えが大切です。浪人を成功させる秘訣は、スタートダッシュです。説明会で詳しく説明いたしますので、ぜひ参加してください!!

⇓⇓説明会はこちらをクリック ⇓⇓

藤井セミナーの勉強方法(最も効率よく大学受験英語を伸ばす方法)

藤井セミナーでは「復習のみで実力をアップ!」と言う方法で勉強を進めています。
受験勉強に限定したら、予習や映像授業のデメリットは沢山あります。

予習のデメリット

試験を目的に勉強をする場合は、いかに効率的に進めるか?が大事です。試験の日は決まっているのです。
司法試験を受ける大学生や公認会計士の試験を受ける大学生が通う専門学校では、彼らに聞くと「予習は無い」と言ってます。
説明を受けて、それを理解して、覚えて、復習を繰り返すようです。

試験目的の勉強なら、これが効率的なのです。

そもそも勉強が苦手な高校生が予習なんてやると、いつまでたっても終わりません。
また、大学入試で大きな配点を占める英語長文の場合は「予習の弊害」というのがあります特に和訳が予習なら、予習を頑張れば頑張るほど英語ができなくなるのです。予習は、英文を見た時「和訳にしないと気持ち悪い!」という脳に仕上げていってるからです。でも、音読復習だと、頑張ればがんばるほど英語長文が得意にります。英語ができる高校生は、英語を読みながら理解する方法を習得していくからです。これは復習でしか習得できません。

映像授業のデメリット

映像授業に関しては、そもそも人間の前頭葉は映像の中の人にはなかなか反応しないということが分かっています。だから、映像授業を見ているとほぼ全員が「眠たい…」となるのです。そこまでリアルな興味を持てないからでしょう。それと、スマホ、タブレット、パソコンのモニターなどのデジタルデバイスは、1日に1時間ぐらいに留めておくべきと言う専門家や医者が数多くいます。

それに、映像授業の予備校や塾は、受験生や保護者に過剰な危機感を持たせて、かなり多くの科目を受講させようとします(つまり、受験の事を知らない生徒や保護者をビビらせて、たくさん科目をとらせるということです)。

その結果、一括納入で、かなり高額な値段になります。元映像授業の生徒達に聞いたところ、1年で70万円から80万円が普通で、中には150万円を払ったという話も聞きました。一括納入で払って、それで映像授業が眠くてしんどくて…ってなっても、もうお金が戻ってきません。

他にも映像授業がかなり効率が悪い理由はいろいろあります。

復習方式のメリット

復習のみで実力を上げる方法はメリットしかありません。
まず、予習のように分からなければ延々と勉強時間が長引くこともありません。
まず授業で理解することがスタートなので、なんの準備もなしにぶらっと塾に来れます。

また、復習だと、知識やノウハウを忘れないようにするのが重要になるので、細切れ時間、スキマ時間を利用するだけで勉強を進めることができます。

この藤井セミナーの復習方法を徹底的に継続するから、高2の時には英語の偏差値30のサッカー部の高校生が高3の1月まで全国大会に出ていても同志社大学に4つ合格したり、高校偏差値52の須磨翔風高校の陸上の男子が同志社の英語で満点を取り、早稲田にも合格できるのです。彼のインタビューはここをクリック   YouTube 

さらに詳しい実際の勉強方法は、説明会でお話しています。

受講料(藤井セミナーは月謝制です。一括納入には反対です!)

藤井セミナーは、大手予備校や塾のように一括納入には反対です。なので、受講料は毎月お支払いをしてもらうことになります。

●入塾金:30,000円(33,000円税込)
★兄弟や従妹の入塾は、2人目の方から入塾金は無料。
★友達の紹介の場合は、紹介割引有。

●基本の授業料(週に2回の英語の授業)月謝制です
高校 1・2 年生………26,000円(28,600円税込)
高校 3 年生……………28,000円(30,800円税込)
浪人生…………………29,000円(31,900円税込)

※最初の月のみ、スタート時点からの日割り計算になります

●教材費 13,000円(14,300円税込) 初回のみです
単語集(2279単語)、熟語集(1500熟語)、文法書(471例文)の本とカードと、暗記用シートが含まれます。

《オプションの授業…高3から》
●世界史 or 日本史 月15,000円(16,500円税込)(サブノートや暗記用カードなどの教材費を含む)
●現代文 月10,000円(11,000円税込)(教材費を含む)
●古典 月10,000円(11,000円税込)(教材費を含む)

《時間割…英語の授業の日》

伊川谷教室
●高1 火金19:40から約2時間
●高2 火金19:40から約2時間
●高3 月木17:00から or 19:40から約2時間
●世界史 or 日本史 水曜日19:00から約2時間半
●現代文 火曜日19:40から約2時間
●古典 日曜日19:40から約2時間


三宮教室
●高1 水土19:30から約2時間
●高2 月木19:30から約2時間
●高3 火金17:00から or 19:30から約2時間
●世界史 or 日本史 日曜日19:00から約2時間半
●現代文 水曜日19:30から約2時間
●古典 日曜日16:15から約2時間

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

英語の勉強は、英語の配点の8割を占める英語長文に絞って勉強をすすめていくのが一番効率的で効果的です。

その勉強方法などに興味があれば、ぜひ藤井セミナーの説明会に参加してみてください。日程が合わない場合は、個別の説明会を行っております。

藤井セミナーに興味のある高校生や浪人生は
まずは勉強方法の説明会に参加してください!

英語長文なら・藤井セミナー
地下鉄伊川谷駅より徒歩0分
三宮教室明石教室
(東京都)自由が丘教室吉祥寺教室・(宮崎県)宮崎江平教

藤井セミナーのホームページ

伊川谷教室の合格体験談

藤井セミナーが対象とする高校生
①今は勉強(特に英語)が苦手だけど、関関同立ぐらいに行きたい高校生
②英語をさらに得意にして、関関同立に確実に受かりたい高校生
③まだ自信がないから、とりあえず産近甲龍と考えている高校生
④理系、看護系、保育教育系で、英語を得意にして得点源にしたい高校生
⑤国公立狙いだけど、苦手な英語だけ利用したい高校

◇藤井セミナーに通う生徒の主な高校
《公立高校》葺合高校、御影高校、六甲アイランド高校、県立芦屋高校、神戸高校、東灘高校、鈴蘭台高校、甲北高校、夢野台高校、兵庫高校、神戸北高校、星陵高校、須磨東高校、市立西宮高校、西宮北高校、西宮南高校、西宮東高校、鳴尾高校、今津高校、県立西宮高校、甲山高校 など
《私立高校》親和女子高校、甲南女子高校、海星女子高校、松蔭女子高校、滝川高校、滝川第2高校、報徳高校、仁川学院、育英高校、武庫川女子高校、神戸学院大付属高校、神戸国際高校…など。

◇合格実績のある大学
《私立大学》慶応大学、早稲田大学、上智大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、法政大学、甲南大学、近畿大学、京都産業大学、龍谷大学、神戸女学院など。
《国公立大学》大阪大学、九州大学、北海道大学、神戸大学、筑波大学、兵庫県立大学、神戸市外大、千葉大学、熊本大学、大分大学、岡山大学、信州大学、山口大学、滋賀大学、高知大学

開講科目
《高校生と浪人生》英語(週2回×2時間)
《高3と浪人生》世界史、日本史、現代文、古典を選択制で受講。

詳しくは、資料をお渡ししながら説明をさせてもらいます。

おすすめの記事