日常 2021年度 受験生へ こんにちは!阪急川西能勢口駅東改札11番出口から2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です。本日で英語長文の授業がラストになりました。皆さん本当にお疲れ様でした。 よく頑張った!!!初の大学入学共通テストを経て、本格的に大学受験がスタートしました。不安に感じている人も多いと思いますが、藤井セミナーで最後まで走り切っ... 2021年1月29日
日常 S-1studyplus勉強習慣学習時間 【ご報告】日本で一番勉強する塾になりました! 日本で一番勉強する塾ってどういうこと? 藤井セミナー川西教室は、全国のStudyplus for Schoolの導入塾を対象にした学習時間をグラフ化できるStudyplusを使って、この冬の「勉強時間」をかけて競い合う大会「S-1グランプリ2020Winter」に参加していました。このS-1グランプリのチーム戦で優勝... 2021年1月19日
告知・案内 お得情報共通テスト塾探し大学受験 【お得情報 2月末まで!】選べる入塾キャンペーン開催中! こんばんは!川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分。兵庫県川西市にある大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です。 初めての共通テストが行われましたね!英語では読解のみの問題形式になり、読み解く量はとても増えました。普段から英文読解のトレーニングをすることが必要ですね! 英語は読解のみ、分量増 地歴でも多様な資料 共通... 2021年1月17日
告知・案内 冬期講習2020 こんにちは!川西能勢口駅東改札から徒歩3分。大学受験専門塾藤井セミナー川西教室です。最近天気が良くてぽかぽか暖かいですね~ただ夜は寒いので、寒暖の差には注意しましょう! さて、今回は藤井セミナーの冬期講習の案内です! 冬期講習 藤井セミナーの冬期講習では1.2年生は英文法・構文の基礎講座、英単語熟語の実践トレーニング既... 2020年11月19日
未分類 共通テストまで60日 イメージトレーニングをしよう こんにちは!阪急川西能勢口駅東改札11番出口から2分の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です。もう11月中旬ですね・・・公募制推薦入学試験を今週に控えている子もいます。さて、今日で共通テストまで、60日となりました。また2月には一般入試のラッシュ2月下旬から国公立大学3月には後期日程入試までのカウントダウンが始まりま... 2020年11月17日
日常 北の大地から野菜が送られてきました こんにちは!川西市小花1丁目にあるS.I.BUILDINGの6階で高校生・既卒生専門塾 藤井セミナー川西教室です。もう11月ですね、、、自習室が毎日10:00~21:30まで開いているので受験生はもちろんバリバリ勉強してるのですが、2年生も来年に向けて非常に頑張っています!さて、皆さん農業を体験したことはありますか?私... 2020年11月10日
未分類 3分で満席になった高校生向け個別キャリアカウンセリング ご覧になっていただきありがとうございます。兵庫県川西市小花の大学受験専門塾、藤井セミナー川西教室です。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から2分のS.I.BUILDING6Fで毎日元気に高校生や既卒生の指導を行っています。 皆さん、将来への悩みってありませんか?これを見ている学生さんや保護者さんもきっと将来についての... 2020年11月2日
日常 pickup世界史川西市日本史 受験生になる前にしておくべきこと こんにちは!兵庫県川西市にある大学受験塾である藤井セミナー川西教室です。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分、朝から晩まで使える自習室や英語に強いカリキュラムが魅力の塾です。もう10月も終わりに近づき、11月がひょっこり顔をのぞかせていますね。。昼間と夜の寒暖の差が大きいので、体調管理には気を付けてください!私... 2020年10月30日
日常 MARCHジャルジャル京阪神受験生 セルフイメージを高めよう こんにちは!兵庫県川西市にある大学受験塾である藤井セミナー川西教室です。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分、朝から晩まで使える自習室や英語に強いカリキュラムが魅力の塾です。みなさんお笑いは好きですか?私は大好きでよく、バラエティ番組や過去のM-1グランプリをアマゾンプライムでみています(笑)私は芸人さんの中で... 2020年10月20日
告知・案内 pickupおすすめグッズ受験生高校生 受験生 おすすめ勉強 お役立ちグッズ ベスト5 こんにちは!兵庫県川西市にある大学受験塾である藤井セミナー川西教室です。阪急川西能勢口駅東改札11番出口から徒歩2分、朝から晩まで使える自習室や英語に強いカリキュラムが魅力の塾です。AO入試や公募推薦入試を受ける子はもうすぐですね!イメージトレーニングをしっかりして、本番にハプニングが起きても焦らないようにしましょう。... 2020年10月11日