*(卒)は浪人生です。
☆☆石神井☆☆
★梶原海希くん(現役・ハンドボール部)明治(政経、経営、商、情コミ、文)//国語がめちゃくちゃ苦手だった自分にとって、英語と社会でぶっちぎって合格というコンセプトが気に入って高2の頃、藤井セミナーに入塾しました。英語は単熟語の暗記だけでなく、授業でやった長文のネイティブ音声が聞けるので速読の練習にも、リスニングの訓練にも使えたのがとても良かったです。世界史はもともと好きでしたが、藤井セミナーの授業は細かくポイントが整理されていて何を覚えれば良いか明確なので、効率的に勉強することができます。模試の偏差値は70を超え、本番の明治でも90%を取れる得意科目になりました。また、当初は苦手だった現代文も塾の授業を利用して解法が身につき、本番の明治でも自信をもって臨むことができました。最後は滑り止めを受けないことを選択して、学校の先生からは心配されたけど、初志貫徹して本当に良かったです。退路を断って頑張れば、最後はこんなに馬鹿力が出るんだと実感しました。今後、大学受験に臨む人も、信じられる人の言葉を信じ、最後まで諦めずに頑張ってください!
☆☆小平☆☆
★富田文夏さん(現役・卓球部)明治(政経)、青山(文、文)//最初は映像授業の塾に通っていましたが、眠くなるしサボっていてもバレないので、対面中心の藤井セミナーに入塾しました。前はつい英語から逃げてしまいがちでしたが、藤井セミナーに入ると英語長文の復習や単熟語の暗記などを習慣的にやらざるを得なくなります。そのおかげで、学校の英語で赤点をとっていた自分でも偏差値が60以上になりました。また英語の他にも、日本史と古文を受講しました。特に日本史は明治の試験ではかなり重要なので塾の授業に出続け、沢山問題を解けたのが良かったです。古文は序盤に英語日本史に集中していたので、後半で時間をかけることができました。全ての授業に前回の復習テストがあるため、勉強する習慣が身についたと思います。結果的に、目標にしていた明治の政経に合格出来て大満足です。藤井セミナーは英語の勉強から逃げてしまいがちな人には特におすすめですよ!
☆☆豊多摩☆☆
★安尾ひまりさん(現役・新体操部)明治(商)、青山(法)、法政(経済)//藤井セミナーには中学の時に行っていた塾の先生から勧められて入塾しました。授業では毎回単語熟語のテストや前回やった長文の復習テストがあるので、それに向けて頑張ることができたし、ランキングでテストの順位がでることも勉強を継続させる大きなモチベーションになりました。英語に加えて受講していた世界史では、塾オリジナルのノートと、文化史を覚える際に使う文化史カードがとても役に立ちました。実際の試験でも9割を超えた日もあって、塾での勉強が活きたと思います。また、少人数の塾なので、熟語や世界史で苦戦した時に的確なアドバイスをもらえたり、小さなことでも褒めてもらえるので、やる気が出ました。どんなに勉強が苦手でも、自分でやったことは絶対に身につきます。これからの受験生も頑張ってください!
★K・Mくん(卒・野球部)法政(文)//現役の時は満足のいく結果が出ず、浪人こそは!と思い、英語長文に力を入れている藤井セミナーに入塾しました。塾オリジナルの単熟語カードが使いやすく、語彙の暗記が捗りました。また長文で出てきた文法知識は復習の時にも頭に残りやすく、単熟語の暗記と長文の復習で英語の実力はかなり上がったと思います。そして藤井セミナーでは英語はもちろんのこと、社会がいかに重要かを言われます。世界史はかなりできない意識がありましたが、とにかく必死で暗記して共通テストでも85点取ることができました。結果として、法政大学に合格することができ、暗記に救われた浪人生活でした!これから受験をする人はとにかく英語と社会を頑張ってください!
☆☆NHK学園☆☆
★T・Mさん(卒)青山(文)、学習院(文)//私は高2から高3にかけて、全く勉強していなかったのですが、塾の方針に従って勉強したらすぐに遅れを取り戻すことができました。藤井セミナーでは、とにかく「どうやって暗記したら良いか」を手取り足取り教えてくれます。勉強も授業でやったことの復習が中心だったので、わからないところで手が止まることなく、とても効率が良かったです。世界史も藤井セミナーの授業を利用しましたが、塾オリジナルのテキストに細かい事項までまとめられていて、それを勉強するだけでOKというところがとても楽で私には合っていました。入試本番は、青山学院の全学部入試で3科目90%をとることができました。受験はとにかく暗記とそれぞれの大学に適した対策ができれば、どんな人でも志望校に合格することが出来ると思います。これから受験を迎える人も藤井セミナーの方針を信じて、頑張ってください。
☆☆明星☆☆
★河内采人くん(現役・サッカー部)法政(スポ)、國學院(人間開発)//高2の頃、学校の勉強をサボっていたため先生からGMARCHは無理だと言われました。高3になりそろそろやばいと塾を探していたところ、母の勧めで藤井セミナーに入塾しました。藤井セミナーでは英語長文の音読復習を繰り返したことで、速読力が身につきました。また、英語の実力が上がっただけではなく、自分で工夫したり、考えて勉強する意識も身についたと思います。結果として、受講していた英語と国語の偏差値は10以上アップし、共通テストでも英語のリーディング90点、現代文は94点も取れて、第一志望の法政に共通利用で合格することが出来ました。これからの受験生も、自分を信じて頑張れば結果は出ます。邪念に負けず、頑張ってください!
☆☆明治学院☆☆
★M・Aくん(現役)慶應(総政)、立教(経済)、学習院(経)//高校が大学の付属高校なのですが、それ以上の大学へ行きたい気持ちがあり、姉の友達が藤井セミナーから上智大学に現役合格した話を聞いて入塾しました。藤井セミナーは英語の授業が週2回×2時間なので、授業だけに忙殺されることがありませんでした。朝から晩まで開いているので授業がない時は自習室にこもって勉強しました。滑り止めは受けなかったので、受験中はハラハラしましたが、結果として背水の陣で最後まで中弛みせず受験に臨み、合格することができました!
☆☆光塩女子学院☆☆
★安田茉広さん(現役・推薦)東京理科(第一応用化学)//藤井セミナーには予習がなく、わからない問題に一人で苦戦する時間を学校の勉強に充てることができます。また、授業で扱うものは全て受験レベルなので、学校の定期テストで出題される長文は簡単に感じました。毎週配布される塾内のランキングが良い刺激になって頑張れたため、成績も上がり、英語に自信を持つことが出来ました。
☆☆東京女学館☆☆
★M・Mさん(現役・推薦)立教(法)//私の場合、推薦と一般の両方を視野に入れて勉強を進めてきました。少人数の塾なので分からないところがあったらたくさん質問ができるし、先生が優しくてアットホームな雰囲気が藤井セミナーの魅力だと思います。もっと良かったのは、英語長文の復習という勉強法です。入塾前、学校の英語のテストは平均点以下が当たり前でしたが、英語長文の復習を続けていくうちにクラスでも上位の点数を取れるようになりました。英語はどんなテストでも基本が大事で、長文の復習で英語の実力がこんなに上がるんだと実感しました。
☆☆世田谷学園☆☆
★U・Yくん(現役)明治(文)、学習院(文)、中央(文)//姉が藤井セミナーから立教大学に現役合格し、面倒見がいいということを聞いて入塾しました。藤井セミナーでは長文の復習や単熟語の小テストがあり定着度が確認できます。英語の偏差値は低い時で46でしたが、単熟語を何周もして覚えることで読める長文がどんどん増えていきました。大学受験においてはいかに語彙を覚えられるかが大事です。本番は一つでも合格の可能性を上げるべく7日連続受験もしましたが、その中の大学にいくつも合格することができました!
☆☆国学院久我山☆☆
★S・Rくん(卒)立命館(文)//英語が苦手だったので、英語長文に特化している藤井セミナーを選びました。偏差値は低い時で45でしたが、長文の復習や単熟語の暗記をこなすことで61までにアップしました。元々日本史は好きだったのですが、毎週ランキングが配布されるので自分の位置がわかるのがいいなと思い受講し、日本史の偏差値は62→72へアップしました。また、10日で20題解く長文特訓の夏期講習や6日で300問解く文法対策の冬期講習のを利用することで中弛みしやい時期も踏ん張ることができました!