
◎ 高校2年生は、実際は共通テストや関関同立の入試まであと1年となります!
◎ 今からなら、産近甲龍と思っている人も同志社大学や関西学院大学に十分合格できます。
◎ 理系で英語が苦手な高校生も、効率よく英語を得意にする方法があります!
藤井セミナーの英語の勉強方法の概略
大学受験の英語とは=英語長文の速読力!
★どうやって鍛えるか?⇒音読復習の徹底(予習はやらない!)
★実力アップの鍵は?⇒アウトプット重視(映像授業は不向き!)
★勉強時間は?⇒すべての英語の勉強はスキマ時間だけで可能(藤井セミナーなら)
今年も行います!!
関西学院大学と同志社大学の
世界史解答速報
(日本史の解答速報は藤井セミナー伊川谷教室のブログで行います)
関西学院大学
2月3日 学部個別日程【傾斜配点型】文・法・商・人間福祉・総合政策(公開しました)
2月4日 学部個別日程【傾斜配点型】神・社会・経済・国際・教育(公開しました)
2月6日 学部個別日程【均等配点型】文・法・商・人間福祉・総合政策(公開しました)
2月7日 学部個別日程【均等配点型】神・社会・経済・国際・教育(公開しました)
同志社大学
2月7日 学部個別日程【政策・文化情報・スポーツ健康科】(公開しました)
2月8日 学部個別日程【法・グローバル コミュニケーション】(公開しました)
2月9日 学部個別日程【神・商・心理・グローバル地域文化】(公開しました)
以上です。