合格速報2010 慶應B判定 2010年7月20日 2019年9月13日 上田 徹 代々木の私大模試で慶應B判定を2個だした、吉祥寺教室の佐藤さん(桐朋)です。今まで、この塾では早慶上智でB判定以上出した人は、結果的に全員早慶上智のどこかに受かっています。また、毎年、早慶上智の合格者の半分は、直前の模試でE判定…っていう事実もあります。やっぱ、直前の赤本が重要です。みなさん、ランキングで名前を探して、勝手にライバル視して頑張ってください!!
就職活動(就活) 藤井セミナーの、塾出身者への就職活動支援 今日は、塾出身の大学4年生の女子が、就職活動の相談で三宮教室に訪れました。彼女は、受験生時代も真面目で頑張る子でした。でも、就職活動を乗り...
正しい受験の仕方 現代文も偏差値up!の英語長文の読み方(イースター島) 先週の明治大学も、むっちゃ現代文が伸びる英語長文です。まず、長文を配られたら、段落の構成をザットみましょう。先々週の「美は平均」の長文と違っ...
勉強方法(現代文) 大学受験の現代文(現国)6回目 立命館(補足) 現代文は手を動かしながら解く!これが、昨日の最後に書いた「手で書き込みをしたプリント」です。全くこの通りでなくて、全然かまわないので、大事な...