質問 1.今の時点では就職面で同志社と関学が立命や関大と差を付けていますが、ここ数年立命が上手い宣伝で注目を集めていて、就職ではまだ関学に負けていますが、偏差値ではすでに抜いていて、同級生や先生の間では関西私立は、同志社→立命館→関学→関大、と認識されていまが??。
アドバイス① 最新の就職率
2008年9月16日発売の「週間エコノミスト」の「有力企業410社就職率ランキング」では、10位同志社35.4%、15位関学33.9%、20位明治31.5%、36位立命28.0%です。僕の実感も、そっくりこのままです。実感というのは、受験のバイブルの最終ページの表や、僕の大学の友人などからの話です。しかも関学は理系の学生が10%、同志社立命は理系の学生が30%なのです。就職は断然理系が有利な事を考えると、文系なら、関学はかなり就職はいいと思います。就職は、色々なレベルのコネとか今までの流れが大きく関係します。高校の先生や同級生の子らは、一流企業への就職活動を成功させて、一般企業で働いた経験はありますか??ないなら、就職に関してはほとんど何も知らないでしょう。結論は、関学です。
アドバイス② 大学の「就職支援」
 大学の就職支援なんて、全く関係ありません。あれは、受験生と親に対するアピールぐらいの意味しかありません。就職支援があるからって、いい会社に就職できるなんて、100%関係ないです。第一段階が大学のレベル。それをクリアーしてたら、あくまで個人を見られます。就職支援なんて、ほんま100%関係ないです。就職支援を熱心にせんとダメな大学なんだな…と思ってください。ちなみに、関学はほぼほったらかしですが、僕の知っている子らは、一流企業に就職していきます。
アドバイス③ 立命の弱点
立命は、15年前は関関同立のお荷物で、偏差値では京都産業に抜かれると言われていました。京都の予備校では「関関同産コース」になってたほどです。でも、抜かれていません。そこから必死で、立命の経営者がマスコミに打って出て頑張りました。そして、半数の学生が指定校やAOなどで入学します。つまり一般入試で受かる生徒を絞ったわけです。そうすれば、当然偏差値は上がります。でも、学内では、修羅場とも言える、最後の受験勉強の苦しみと頑張りを乗り切ってない生徒が半数もいるのです。この学生らが、根性が無くて就職活動に弱いと思われています。実際、この塾でも、一流企業に就職が決まる割合は、2浪→1浪→現役→AO推薦組…です。もちろん、2浪は極端に人数がすくないってこともありますが….。つまり、立命は、偏差値アップと引き換えに、潜在的に就活に弱い学生が多くなったってことです。立命館で就職がいいのは、理系だけかもしれません。
アドバイス④ 関学の弱点
立命は、生徒集めと、受験料獲得と、知名度アップをなりふりかまわず行いました。15年前は立命より京産や近大の方が就職がよかったぐらいでしたから。その甲斐あって、立命は大学ビジネスとしては最高に成功しています。なんでも、1人の学生が最高で70回ぐらい受験できると新聞に書いてました(受験料は仕入れはないので利益率はかなりいい!)。一方で、関学は生徒集めにはあぐらいをかいています。立命のように、必死にマスコミにアピールとかしません。そもそも、キリスト教系の大学なので、そういった「これみよがし」な、わざとらしい事をするのが嫌いな体質があるようです。立命みたいに、マスコミや世間にアピールする気がないのが弱点です。でも、立命みたいに大学ビジネスとして成功するってことは、大学にお金がたくさん入って来るってことでしかありません。それと、大学内の学生の人間力とは、また話が違います。だから、なかなか就職活動がうまくいかないのだと思います。
アドバイス⑤ 実際の声
宮本さん(明石南→関学4年、シャープに内定)早慶、関学同志社はバンバン見るけど、立命は見たことがない。
飯島君(葺合→2浪関学卒、三井物産1年目)私学は、関西は関学と同志社と2人づつで、神戸大でも0人やった。他の企業を回ってても、立命は見たことがない。
葛宮君(市立神港→2浪関学4年、東芝に内定)内定者懇親会で、立命の半分以上は理系でした。

質問2:.東京の大学と関西の大学では、就職ではその後に大きな差が出ますか。
アドバイス① 早慶上智なら、間違いなく行くべきだと思いますが、明治立教なら、同志社関学の方が、就職活動はしやすい気がします。去年もおととしも、吉祥寺教室で早稲田や上智に受かった子以上にできる子は何人もいますが、関西で女の子ともなると、関学同志社しか受けません。でも東京だと、明治立教はたいていは早慶上智を滑って、明治立教に行きます。だから、「早稲田滑った」とか、滑っているくせに自慢する奴とか、早慶にコンプレックスを持っている学生が、わりといるみたいです。
アドバイス② 就活では、関西で、同志社関学をはずしたら、採る大学がないので、絶対にはずされません。大きな会社はどこでも、関西と関東と分けて採用するので、関西の学生が東京の学生と戦うことはありません。でも就職後は東京も関西も関係ありません。実際、うちの塾から関学同志社に行った生徒らも、東京の会社にたくさん就職しているし、実際、東京で働いている人が多くなっています。

質問3体育会は就職に有利って聞きますが、交響楽団とか吹奏楽部とかはどうですか?
アドバイス:体育会が有利って理由は、「4年間組織の中でもまれて、チームで真剣に勝つために目標にむかって努力した」という事があるから、サークルとは違って、体育会が人気があるのです。だから、交響楽団とか吹奏楽部とかも当然OKです。要は、大学時代に、その大学の仲間とどれだけ高いハードルを越えようと切磋琢磨しあって、真剣に努力したかどうか??が最低ラインの基準です。次に、それを上手に表現することができれば大丈夫です。

オマケのアドバイス:就職に関して言えば、確かに一流企業だと、関学、同志社、明治、立教が最低ラインっぽいので、これ以上の大学に行く必要があります(立命関大で微妙…)。でも、その大学に行けば絶対に大丈夫ってことではありません。あくまで「チャレンジ権を獲得」にすぎないのです。後は、その人個人の頑張りと能力です。

こんなんで、質問に答えてますでしょうか??

おすすめの記事