入塾説明会 勉強のやる気が出ない、子供が本気にならない…人向けの藤井セミナー三宮教室の説明会 大学受験の塾・予備校 2022年10月22日 大学受験に対して、子供がなかなか勉強のやる気を出さない…という悩みを持つ保護者は多いと思います。やる気は、待っていても訪れません。色々な刺激が必要です。 英語偏差値30から難関大学合格なら 藤井セミナー 勉強方法の説明会に申し込む:三宮教室 三宮駅より徒歩3分 伊川谷駅ビル教室・明石教室・ (東京都)自由が丘教室・吉祥... 上田徹
大学受験の悩み 大学受験の仕方で悩む受験生へ 2022年10月19日 大学受験の仕方で悩む受験生へ(現役か浪人か、学校の先生や親に反対される…など) みんなのヒーローは誰ですか? 僕の中のヒーローは、落合博満、ロジャーフェデラー、野村克也、織田信長、錦織圭、大坂なおみ、伊調馨、イチロー、大谷翔平、根尾昂です。 こういった人たちは、みんな次の様な資質をもっていると思うのです。 こだわりがあ... 上田徹
入塾説明会 説明会、随時開催中! 2022年10月17日 こんにちは。 英語が嫌いな生徒でも大学受験の英語を圧倒的に伸ばすことを目標にしている藤井セミナーです。 藤井セミナー三宮教室では、随時、入塾説明会を実施しております。 「藤井セミナーってどんな塾なの!?」 「勉強方法は?」 気になりますよね。説明会にご参加いただいたら、藤井セミナーの勉強の仕方や、大学入試の作戦やモチベ... sannomiya
英語の勉強方法 時間をかけずに早稲田・慶応・同志社・関学・明治に合格する方法! 2022年10月14日 1 この記事を読んで欲しい受験生 ・文系で、関関同立、GMARCH、早慶上智を狙う受験生。 ・「そんなところ、無理やわ…」とあきらめて産近甲龍、日東駒専狙いの受験生。 ・部活が大変で忙しくて、時間がない!と焦っている受験生。 ・今は偏差値30や40であきらめてしまっている受験生。 ・英語が苦手な理系や、英語を必要とする... 上田徹
高校2年生の受験勉強 産近甲龍レベルから、関関同立に行くには? 2022年10月13日 今、偏差値40ぐらいの人、産近甲龍を目指しているのでは? そこで、ちょっと待って!! 確かに、今偏差値が40ぐらいの人が、高3の4月から受験勉強を始めたら、産近甲龍の可能性が高まります。この場合の準備期間は、10カ月。 でも、高2の11月か…... 上田徹
大学受験の戦略 大学受験の英語長文が【できる!】までの道のり 2022年10月9日 1 なぜ英語長文を優先的に勉強する必要があるのか? 理由は3つあります。 ① 単純に大学受験の英語の試験の中では、配点が高いからです。 しかも、関関同立やGMARCH、さらには早慶上智などの難関大学になればなるほど、英語長文の配点は高くなり、難易度も増すからです。 ②「大は小を兼ねる」と言いますが、英語長文の勉強の中... 上田徹
社会(日本史・世界史) 大学受験の合否に直結する、世界史OR日本史の重要性❕ 2022年10月2日 1:難関私大(文系)は、英語の次に社会が重要 難関私大合格に向けて、英語と社会の役割は次のような感じになります。 ちなみに、難関私大とは… 早慶上智(慶応、早稲田、上智) GMARCH(学習院、明治、青山、立教、中央、法政) 関関同立(同志社、関西学院大学、立命館、関西大学) 東海地域の南山大学、福岡の西南学院大学…あ... 上田徹