大学受験の戦略 大学受験の英語長文が【できる!】までの道のり 2022年10月9日 1 なぜ英語長文を優先的に勉強する必要があるのか? 理由は3つあります。 ① 単純に大学受験の英語の試験の中では、配点が高いからです。 しかも、関関同立やGMARCH、さらには早慶上智などの難関大学になればなるほど、英語長文の配点は高くなり、難易度も増すからです。 ②「大は小を兼ねる」と言いますが、英語長文の勉強の中... 上田徹
社会(日本史・世界史) 大学受験の合否に直結する、世界史OR日本史の重要性❕ 2022年10月2日 1:難関私大(文系)は、英語の次に社会が重要 難関私大合格に向けて、英語と社会の役割は次のような感じになります。 ちなみに、難関私大とは… 早慶上智(慶応、早稲田、上智) GMARCH(学習院、明治、青山、立教、中央、法政) 関関同立(同志社、関西学院大学、立命館、関西大学) 東海地域の南山大学、福岡の西南学院大学…あ... 上田徹
英語の勉強方法 ストレスが極力少ない英単語の暗記の仕方 2022年9月27日 「ストレスが極力少ない英単語の暗記の仕方」を紹介します。 このやり方の鍵は「最初は覚えようとしない!」という事です。 やり方のポイントは2つ ・暗記用シートの活用 ・50個60秒 英単語を暗記する時のストレスの原因は、覚えたい!と強く思うのに、なかなか覚えられないから生じます。 そもそも、ゼロの状態か... 上田徹
大学受験の悩み 何がしたいのか、何に興味があるのか分からなくて、って言う高校生ほどチャンス! 2022年9月27日 「何がしたいのか、何に興味があるのか分からなくて…」っていう高校生は多いのではないのでしょうか? でも、これって普通では??と思うのです。 今まで生きてきて、学校と家の往復が中心で、大人の社会がどうなっているのかを知らない状況で、高校生の頭の中にそんなにたくさんの選択肢があるとは思えません。 だから、「何がしたいのか?... 上田徹
大学受験の戦略 大学受験・英単語の暗記にかかる時間 2022年9月20日 「英単語の暗記にかかる時間」を知って、諦めずに英単語の暗記を継続していってください。 結果的に、英単語の暗記ができている人は、「粘って数回頑張った…」っというだけなのです。特殊な能力なんかじゃありません。気持ちを切り替えれば、誰にでもできます。ましてや、頭がいいから…なんてことは絶対にありません。正しいノウハウと、多少... 上田徹
大学受験の戦略 本当の安全策は、滑り止めを受けない事! 2022年9月18日 本当の安全策は、滑り止めを受けない事! 今回は、滑り止めって、本当に安全策?っということをちょっと考えて欲しいと思ってブログを書きました。実は滑り止めは安全策ではない!自分の首を絞める可能性も大!!ということなんです。 合理的に考えたら、現役で関関同立やGMARCHに行けないなら、浪人してでも行った方が良い! 行動経済... 上田徹
英語の勉強方法 三宮教室(英語勉強方法の概略) 藤井セミナー 大学受験の塾・予備校 2022年9月13日 『英語の偏差値が30…』とか『英語は学年最下位レベル…』だからと言って、あきらめていませんか? 藤井セミナーの勉強方法を実践すれば、誰でも必ず大学受験の英語力はアップします! そして私学文系なら、英語の偏差値が30からでも関関同立や、慶応、早稲田、上智なども合格可能です。 理系の受験生にとっても、藤井セミナーの勉強方法... 上田徹
大学 高校の先生が勧める大学は? 2022年9月10日 「有名高校の進路指導教諭が勧める180大学」っていうのがあります。 また「進学校教師が選ぶ生徒に人気の大学100」というニュースも最近ありました。 でも、どこの大学を勧めるか…っていうのは、色々細かい条件があって一概には言えないものです。 藤井セミナー三宮教室では、上記の2つより、「大企業就職率大学ランキング」の資料が... 上田徹
2022年合格者速報 2022 御影高校から同志社 合格!関関同立に強い塾・藤井セミナー神戸三宮 2022年2月19日 同志社大学 合格おめでとう! 御影高校3年 説明会に申し込む:三宮教室 各・三宮駅より徒歩3分 ★ 西田さん(現役)(チア部)同志社大学(スポーツ健康)関西学院大学(総合政策)//藤井セミナーで勧められる英語長文の音読復習をすごく頑張ったら英語の偏差値は70をマークできました。藤井セミナーはアットホーム感があって、前向... sannomiya
2022年合格者速報 2022 六甲アイランドから関学 全勝 合格!関関同立に強い塾・藤井セミナー神戸三宮 2022年2月19日 関西学院大学 合格おめでとう! 六甲アイランド高校 3年 説明会に申し込む:三宮教室 各・三宮駅より徒歩3分 ★ 福田くん(現役)(ハンドボール部)関西学院大学(経済・法・法・商・人福祉 )//英語の偏差値は24アップしました。産近甲龍などの指定校で妥協しそうになりましたが、この1年間の受験勉強で「妥協はしない!諦めな... sannomiya