合格速報2011 関学の合格おめでとう!(神戸学院大付属高) 2011年2月10日 2019年9月13日 上田 徹 藤井セミナー三宮教室の関西学院大学の合格者速報です 和田 隆君 神戸学院大学付属卒、 関学(F経済、商学)、 「試験中にインフルエンザにかかったけど、然るべき実力があれば受かる!!」 塾長:和田君は受験本番では40度近い熱があったのに受かってきています。 努力に裏付けられた本物の実力とプライドを見せてくれました!
正しい受験の仕方 OKAKIさんへ 関学より浪人してでも早稲田?? OKAKIさん:関学行けたら最高やと思ってたんですけど、慶応目指してるやつがいて、1流企業いきたいなら早稲田慶応いかなあかん!らしいんですけ...
勉強方法(現代文) 大学受験の現代文(現国)第7回 学習院大学 #大学受験 #現代文 今週の現代文は、読みやすかったのではないですか? 新聞に掲載されていた記事からの出題なので、気軽に読めるレベルの内容です。 内容も、そんなに...
英語長文で鍛える、現代文 英語長文で現代文(現国)も伸びる! 英語長文の音読復習を頑張れば、現代文も伸びるのです。考えてみたら、イギリス人やアメリカ人にとっては、英語長文は現代文なのですから。しかも、内...
勉強方法(現代文) 大学受験の現代文 中央大学(標準レベルです) 今回の現代文は、中央大学の問題です。GMARCHの1つです。関西では、関関同立レベルの大学です。前の産近甲龍や日東駒専レベルより、かなり「難...