合格体験談 市立伊丹高校卒 駒澤大学文学部 市立伊丹高校卒 Nくん駒澤大学文学部🌸体験談↓『藤井の英語は、毎週ランキングがあってモチベーション維持になりました。単語カードはどこでも使えるので勉強しやすいです。それに加えて、自分で必要だと思うような勉強法も相談して決めれるところが自分に合っていたと思います。夏期講習には、大量の長文を読み込んだおかげ... 2020年3月5日
合格体験談 尼崎小田高校 立命館 政策科学部🌸 尼崎小田高校 吹奏楽部Yさん立命館大学 政策科学部🌸同志社女子大学 現代社会学部 合格🌸『藤井セミナーは、どれにしてもランキングがあったので気が引き締まりました。また、スタディプラスで学習記録をつけていく中で、毎日勉強する習慣が身につきました。そして、長期休みには大量の文法問題を復習した... 2020年3月5日
合格体験談 刀根山高校卒 関西学院大学商学部🌸 ↑刀根山高校卒 サッカー部福留くん関西学院大学人間福祉学部🌸社会学部🌸文学部🌸商学部🌸社会学部🌸体験談↓ 『高校の先輩が関学に受かったという話を聞いて、藤井セミナーに入塾しました。藤井セミナーに来て良かったなと思うことは”論理エンジン”に取... 2020年3月5日
合格体験談 常翔学園高校 同志社法学部🌸 常翔学園高校 越湖くん同志社法学部社会学部🌸法学部🌸「近所の大学生の知人に紹介されて入塾しました。藤井セミナーでは、周りの子たちの雰囲気がなんとしても点数を取ってやるというハングリー精神に溢れていたので、僕も負けていられないと感じ、勉強を頑張ることが出来ました。単語・熟語を徹底する方針は... 2020年3月5日
合格体験談 県立伊丹高校 立命館法学部◎ 県立伊丹高校 陸上部川崎さん立命館 法学部🌸以下合格体験談 「勉強できなさすぎる自分に焦りを感じたので、入塾しました。負けず嫌いなので、ランキングで負けないために隙間時間で単熟・音読をやり込みました。また、振り返ると一番しんどかった夏期講習では、6時に起きて家をでるギリギリまで音読して、家に帰ってから寝... 2020年3月5日
未分類 新型コロナウィルス感染拡大における当塾の対応について 政府より公立学校に対して、休校のお願いが発表されました。それに伴い、学校が一定期間お休みになります。当塾においても一定期間の授業の休講を決定いたしました。下記の通り、通常の動きとは異なる形で教室運営を行っていきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。現在の状況の中でこのような対応を行いますが、今後の状況次第では... 2020年2月28日
合格体験談 三田学園高校 立命館大学🌸 三田学園高校 野球部天野くん立命館大学 産業社会学部🌸『学校の英語の定期テストで3回連続で赤点を取り、先生に「留年するよ」と言われて母に入塾させられました。藤井セミナーのランキングは勉強のモチベーションになるし、自分は勝手にライバルを見つけて負けないように頑張ってました。単語・熟語はすぐに完成させて長文... 2020年2月25日
合格体験談 刀根山高校卒 野球部の伝統?? 刀根山高校卒 野球部影山君関西学院大学文学部 🌸教育学部🌸法学部🌸合格体験談より↓『野球部の先輩の誘いで入塾しました。単語カードと熟語カードが覚えやすく、普通に覚えるよりカードで早く覚えられたと思います。英語長文も毎週2回とても良質な長文問題をやり、次の授業の時に復習テス... 2020年2月20日
合格体験談 ライバルは既卒生!! 川西緑台高校 陸上競技部小林くん関西学院大学文学部合格🌸法学部合格🌸関西外国語大学 英語キャリア合格🌸国際学部合格🌸合格体験談↓『長文の音読で英語が大得意になったから音読は本当によかったです!ランキングでは常に浪人生と戦うことで上を目指せたのもよかったです... 2020年2月20日
合格体験談 苦手だった世界史が武器に! クラーク記念国際高等学校白木さん関西学院大学 人間福祉学部 全学部日程 合格🌸文学部 個別日程合格🌸人間福祉学部 個別日程合格🌸総合政策学部 個別日程合格🌸『入塾するまで単語や熟語の暗記をほとんとやっていませんでしたが、毎回の単熟テストは自分のペースで進め... 2020年2月20日