未分類 2年単語大会という名の猪名川花火大会 8月忙しくってブログの更新ができていなくてすいません、、、、。夏期講習の初めの自己紹介で、SMAPファンであることを公言し、もし解散したら休みます!と宣言した私でしたが、まさか本当にこの夏に解散発表するなんて、、、。涙休んでやる!っと思ったらお盆休みでした、、笑。本当にいまでも絶賛スマロス中ですが、、、。今は一年で一番... 2016年8月23日
未分類 卒業生の活躍!! 以前にも紹介した、関学ラクロス部の桑山君が遊びに来てくれました。http://fsemikawanishi.blog.fc2.com/blog-date-201605.html関西選抜に選ばれ、6月にドイツの大会に参加。この選抜メンバーの中に、藤井セミナー生が3人も!!右上:川西教室卒の桑山君!真ん中:伊川谷教室の林田... 2016年8月3日
未分類 8月突入! 今日は、朝から十三教室に、卒業生の同志社大学、グローバルコミュニケーションの1回生の森さんが来てくれました。これは生徒から大学の話を聞きたい、どういう勉強していたか知りたいとの声があがり、こちらがお願いしてきてもらいました。話をききたい高校生が増えてたので教室でお話ししてもらいました。十三教室の現役生のみんなが質問責め... 2016年8月2日
未分類 英語で名言<part11>Mahatma Gandhiの名言2 おはようございます!2日続けて、ガンディーの名言です!ガンディーは「インド独立の父」と呼ばれる社会運動家です。「非暴力、不服従」の言葉で有名な人物ですね!彼はインド独立達成後の1948年にヒンドゥー教徒急進派によって暗殺されています。それでは、さっそく今日の名言を!"I object to violence becau... 2016年7月11日
未分類 262,800 今週で6月が終わります。1年の半分が過ぎました。苦しい受験の1年はいつか必ず終わりを迎えます。それは言い換えると、努力できる時間があと半分しかないということでもあります。やる気が出ない、期末テストやなんやかんやと言い訳をつけて勉強できていない人もいるかもしれません。そういう人に足りないのは「危機感」と「想像力」です。半... 2016年6月29日
未分類 塾のOB 紹介 どうも!毎日蒸し暑いですね。今夏はラニーニャ現象の影響で猛暑の可能性が高いそうです(´・Д・)」皆さまどうか熱中症対策を万全に!今回は今をときめく大学生の日常を特集するその名も「塾OB 紹介コーナー」ヾ(o´∀`o)ノ栄えある第一回目は関西学院大学 商学部のK先輩です。彼は大学入学当初、体育会のスピードスケートを頑張っ... 2016年6月15日
未分類 高3生・浪人生向け 夏期講習のご案内 2016 お待たせしました!高3生・浪人生向け夏期講習の情報をご案内いたします。夏を制する者は、受験を制す!2016年度 藤井セミナー夏期講習のお知らせ (川西教室)夏期講習は、秋に成績を上げる必勝プラン!!藤井セミナーでは、夏期講習期間中も通常授業は実施します。通常授業は8/15~20の間はお休みです。~夏期講習のLINE U... 2016年6月9日
未分類 浪人懇親会 BBQ 先日、浪人生の懇親会としてBBQを行いました。勉強は1人でするものですが、「仲間でありライバルでもある浪人生がいる人」と「誰ともしゃべらないコミュニケーション不足の浪人生」では明らかに勉強の上がり具合が違います。特に受験直前の3ヵ月くらいから、スランプ、根拠のない自信など受験の落とし穴がたくさんあります。その一番の薬は... 2016年5月16日