「たろう」さんの質問:国会議員や市議会議員、弁護士、税理士、馬主会の会長などいろんな人が口をそろえて”立命館は就職がすごくいい”と口をそろえていうのですがどうなんでしょうか?
アドバイス: 「たろう」さん、すっごい人脈ですね….。立命も、全体の中から考えたら、当然就職はいいと思います。大学の就職がいいってのは、全体の就職率か、一流企業に絞った就職率か、文系だけなのか….とか色々と切り口がありますが、ここでは「文系の学生の一流企業への就職率」に限定します。その場合、やっぱり立命より、関学の方が就職は断然いいと思います。(でも、最終的には個人の力ですよ!大学名はスタートラインできっかけですから。でも、そのスタートラインにも立てなければ、やっぱり悲しいし….)
根拠①客観的資料として、去年の「週間エコノミスト」の有力410社の就職率や、読売ウィークリーの就職力に関する大学のランキングや、サンデー毎日のランキングなど、どれを見ても同志社関学が並んでいて、だいぶん差があいて立命関大となってます。
根拠②この塾出身の関学出身者で、ここ2,3年以内に就職した元生徒へのアンケートです。彼らは三井物産、三井住友銀行、東芝、シャープ、パナソニック、NECなどで働いています。彼らから、内定者懇親会や、新人研修の話を聞いていると、やっぱり立命は少ないとか、全くいなかったようです。でも早慶、明治立教、同志社関学はかなり見るようです。
根拠③私の大学時代の同級生や先輩後輩らは、電通、東芝、富士通、サントリーなどで就職しています。そこから毎年聞く情報からも、やはり同じようなことです。
立命も、日本の大学全体から見たら、確かに就職はいいと思いますよ。特に、理系はすごくいいと思います。でも、関学は理系の学生がすっごく少ないので、資料に出る数字は、ほとんど文系の学生が稼いでいると思います。あと、この塾は神戸が中心なので、通いが困難で時間がかかる大学はちょっとお勧めできません。….というのは、大学生活が始まってみたら、すぐにわかることですが、お金と時間って、すっごく貴重です。単純計算ですが、通学に2時間かけて立命に行くなら、通学に1時間で関学に行った方が、1日に2時間バイトできる計算です。時給が800円でも毎日2時間バイトすれば年間で60万円近く稼げるのです。これだと、年に2回ぐらい海外に語学研修に行くのも可能です。
今後、もしも、色々な資料から立命の方が就職がいいのが確認できて、さらに一流企業に内定をもらった塾出身の子らの情報からも立命の子が多いと聞けば、すぐに立命をお勧めする塾にします。