勉強の心構え 受験で使える名言シリーズ! ~モハメド・アリの名言から学ぼう~ 2021年4月27日 Who is モハメド・アリ??? 「チョウのように舞い、ハチのように刺す」この形容の如く、ボクシングリング内では異様な強さを誇り、史上初めて3度王座を獲得したヘビー級ボクサーとなりました。また、リング外でも差別や戦争と戦った人徳者としても有名です。リングの中でボクサーと戦うだけでは無く、リングの外でも差別や国と戦った... jiyuugaoka
大学受験 塾 予備校 GMARCH 受験生に贈る!大学受験の勉強で実践してほしいこと7選[後編] 2021年4月20日 みなさん、こんにちは! 藤井セミナー自由が丘教室です!! さて、前回の続き「受験生に贈る!大学受験の勉強で実践してほしいこと7選[後編]」です! 前回の続きはこちらから↓↓ https://fsemi.co.jp/jiyuugaoka/2021/04/13/%e5%8f%97%e9%a8%93%e7%94%9f%e3%... jiyuugaoka
大学受験 塾 予備校 GMARCH 受験生に贈る!大学受験の勉強で実践してほしいこと7選[前編] 2021年4月13日 みなさん、こんにちは! 藤井セミナー自由が丘教室です!! さて、早いもので、2月、3月の受験シーズンは終わり、4月がスタート! 新学年も始まり、授業もスタートしたことだと思います。 特に、3年生は受験生となりました! 今回は受験勉強で実践してほしい勉強法についてご紹介します! ❶:英語長文を読解していく際に斜線入れる... jiyuugaoka
受験メンタリスト 受験を制するカギは「〇〇を決めない」こと?! 2021年4月8日 こんにちは、藤井セミナー自由が丘教室です。 今回は、ちょっと真面目なお話!「自分で自分の限界を決めるのはやめよう」という話をしたいと思います。 【100m10秒の壁】 日本人にとって100mで10秒を切れるかどうかは長年の壁でした。 日本人で最も10秒に近づいたのは1998年に伊東浩司が出した10秒00。 そこから10... jiyuugaoka
勉強の心構え 学習効率を上げるための工夫 2021年4月8日 受験勉強の基盤をこの春の時期につくっておくことがとても大切なので、今日は「学習効率を上げるための3つの工夫」についてお伝えします。 その1:学習に筋トレまたは適度な運動を取り入れましょう!! 去年より学校での体育の活動が制約されたり、また気軽に外で運動をするのが難しい状況が続いていますが、実はちょっとした工夫で日頃... jiyuugaoka
勉強 モハメド・アリの名言から学ぶ受験勉強と人生哲学 2021年4月8日 モハメド・アリ みなさんご存知でしょうか? 「チョウのように舞い、ハチのように刺す」この形容の如く、ボクシングリング内では異様な強さを誇り、史上初めて3度王座を獲得したヘビー級ボクサーとなりました。 また、リング外でも差別や戦争と戦った人徳者としても有名です。 リングの中でボクサーと戦うだけでは無く、リングの外でも差別... jiyuugaoka