2023合格体験談

藤井セミナー自由が丘教室 2023年の合格体験談

藤井セミナー自由が丘教室の2023年の合格者の人達に、合格体験談を書いてもらいました。(自由が丘教室の説明会申込みはコチラ) 今から大学受験を頑張ろうと思う人は参考にしてください。 現役生も浪人生も一緒に掲載しています。高校の並べ方は順不同です。

都立 田園調布高校

★ 田宮くん(現役)(水泳部・茶道部)立教大学(コミュニティー福祉学部)中央大学(商学部)//藤井セミナーに入塾しようと思ったのは、英語と社会に力を入れてGMARCH以上に合格する作戦にすごく納得したのと、元々通っていた大手予備校と比べたらかなり授業料が安くて月謝制だったからです。大手予備校の場合は無駄と思える講座をたくさん取らされかけて、年間で100万円以上を提示されました。藤井セミナーでは英語と社会に力をいれているのですが、現代文の授業もよくて、偏差値がアップしました。また、藤井セミナーの勉強方法には予習がないので、部活をしていて時間がない高校生でもすごく継続しやすい勉強方法だとおもいました。大手の塾から変えて本当によかったです。

 

都立 広尾 高校

★ 加藤くん(現役)(サッカー部)法政大学(経済学部 国際経済)//英語の偏差値は38.6だったこともありますが藤井セミナーで教えてもらった英語長文の復習方法で頑張ると英語の偏差値は60を超えました。日本史も偏差値は30台だったのですが、本番では9割以上の得点をマークできました。大手の予備校じゃはくて藤井セミナーに入塾した理由は、予習がないことと授業料が安いことです。また、実際に入塾してみて良かったと思う事は、毎週毎週のランキング表があって、この数字ですごくモチベーションがアップすることです。やったことは全部翌週には数値化されて全教室の生徒と競い合えるし、同じ自由ヶ丘教室の友達とも競い合えるので、すごくモチベーションを高めるのに役立ちました。また自習室が他の塾よりも長く開いているのもとても助かりました。

 

桜修館高校 (卒)

★ 坂本くん(卒)(陸上部)慶応大学(文学部)明治大学(商学部・経営学部)立教大学(経済学部・法学部//知人の紹介で藤井セミナーに入塾しました。この塾は、先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気で質問がしやすかったです。英語の勉強に関しては、予習がなくて復習中心の授業が本当によかった!学校は予習が中心なのでうろ覚えの理解で進めて知識やノウハウが定着しなかったけど、藤井セミナーでは復習を徹底して進めるスタイルなので知識や速読のノウハウが定着する様になり効率的に勉強ができました。英検準1級も受験勉強の範囲内で取ることができて、それが立教大学の合格につながったので本当に英検準一級を取ってよかったです。藤井セミナーの世界史の授業は、学校の授業より先取りで早く進んで、演習が多かったのでとても役に立ちました。夏以降に、大学の過去問を時間を計って一気に解く赤本大会というのがあります。今年の英語の試験では記述が多かったので、この赤本大会で指導してもらった和訳のポイントや小論文の書き方などが全て慶応大学の本番の試験で生きてきて、赤本大会で学んだことが慶応大学の合格に直結しました。

都立雪谷(卒)

★ 土谷くん(卒)(軽音楽部)明治大学(情コミ・文)法政大学(文)//藤井セミナーで教えてもらった英語長文の復習方法を継続することでかなり英語力はアップしたと思います。予習がないので、復習さえ頑張れば実力が上がるこの方法で、とても楽だったと思います。また授業後の英語長文をネイティブ音声に合わせて速読練習をする方法もかなり効果的だったと思います。英語の実力アップには、英語長文をたくさん読むことが大切だと実感しました。私学文系の受験では、英語も大事だけど、英語がある程度できた上で、社会が一番大切だと思い頑張りました。藤井セミナーの社会は通史の回転が速いので、何回も覚えるチャンスがあったのがよかったです。藤井セミナーは他の予備校とは違って、授業は最小限で、後の時間はその徹底的な復習と英語長文の速読練習と社会の暗記に使えます。なので、かなり時間的にも大手予備校より効率的で実力や成績の上がりやすい勉強方法だと思いました。また、大手予備校と比べて本当に安いので、金銭面でお得でした。またアットホーム感がすごくあって、生徒と先生の距離が近くて何でも質問できて相談もできるのがよかったです。

普連土高校(卒)

★ 山田さん(卒)(体操部)慶応大学(法学部)//藤井セミナーの価格のお手頃さと、勉強の効率の良さのおかげで、一般入試とAOの勉強を両立させてAOで受かることができました。英語長文の復習はすごく頑張りました。それでかなり英語の実力がアップしたと思います。英語の偏差値も75をマークしました。藤井セミナーの社会の授業は、やればいいことが明確に分かり、復習を頑張って点数が取れたら嬉しくてまた頑張ることができました。世界史のテキストがボロボロになっていく過程も嬉しかったです。藤井セミナーに入った理由は、広告を見て「個人1人1人をしっかり見てくれそうだ」と思ったからです。現役の時は、大手の有名予備校に行ってました。チューターの方が私の成績を見てくれているのですが、その人が授業をしている訳ではないので、私が「今、何を、どのぐらい頑張っているか?」を分かっていません。だから「全て頑張れ!」みたいに言われて優先順位が見えてこないので困っていました。その点、藤井セミナーでは生徒が何ができていて、何ができていないかを把握した上でアドバイスをしてくれます。だから「これは、まだやらなくて全然大丈夫」とか、「これは、これができた後に追加しても間に合う」という、全体的な戦略からアドバイスをしてもらえます。そういった点が大手予備校とは全然違っていました。こういった藤井セミナーの効率の良さにかかれば嫌な勉強も楽しくあっという間にできて、受験勉強期間を乗り越えることができました。