逆瀬川教室
【4/1 NEW】入塾金5,000円オフ延長しました!2021年4月30日まで 【3/7 NEW】2021年入試の合格者ロングインタビュー掲載中 |
基本情報
阪急今津線逆瀬川駅から徒歩3分 阪急西宮北口駅から電車で10分
住所 | 〒665-0022 兵庫県宝塚市野上1丁目1-24 逆瀬川西口ビル 1F |
---|---|
電話 | (0797)76-5778 |
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
受講コース一覧
クラス名 | 学年 | 曜日 | 時間帯 |
---|---|---|---|
RA | 浪人生 | 月・木 | 14:00 ~ 16:00 |
3A | 高校3年 | 月・木 | 17:15 ~ 19:15 |
3B | 高校3年 | 月・木 | 19:45 ~ 21:45 |
3C【未開講】 | 高校3年 | 火・金 | 17:15 ~ 19:15 |
3D | 高校3年 | 火・金 | 19:45 ~ 21:45 |
2A | 高校2年 | 月・木 | 17:15 ~ 19:15 |
2B | 高校2年 | 月・木 | 19:45 ~ 21:45 |
1A | 高校1年 | 金 | 19:45 〜 21:45 |
月謝
入塾金 | |
---|---|
33,000円(税込)(兄弟が入塾している場合は免除) | |
教材費 | |
1年生・2年生 | 11,220円(税込) |
3年生・浪人生 | 14,300円(税込) |
月謝 | |
1年生(週1回) | 16,500円(税込) |
2年生(週2回) | 26,400円(税込) |
3年生(週2回) | 29,700円(税込) |
浪人生(週2回) | 31,900円(税込) |
社会 授業料(教材費込み) | |
週1回×2時間 4月開講 | 11,000円(税込)/月 (英語週2とセットの場合) |
現代文 授業料(教材費込み) | |
OS1 ~ 3(週1回×2時間) | 49,500円(税込) ※全15回(約3か月半)の金額 |
OS4・5(週1回×2時間) | 33,000円(税込) ※全10回(約2か月半)の金額 |
古典 授業料 | |
週1回×2時間 10月開講 | 11,000円(税込) |
2021年 合格体験談
宝塚高校
伊藤くん<サッカー部>現役【関西学院大学 文学部 総合政策学部 合格】
コロナ期間から文転しようと決めて、社会の知識0から始めました。社会の流れが全然分からなくて、社会を3か月くらい放置してました。夏の特訓で火がついて、本番に自己採点で世界史129点も取れました。質問したら的確に教えてくれますし、相談したら真摯に答えてくれました。英語の勉強は、やることが明確で分かりやすかった。11月頃に伸びてきたと実感して、毎日の音読は本当に大事だと気づきました。アットホームな感じで居心地が良く、友達がやる気を出していて刺激を受けるし、皆と競い合うのが楽しかった。
宝塚高校
河合くん <男子バレーボール部>現役【甲南大学 経済学部、近畿大学 経済学部 合格】
ここに入る前の英語の模試で8点を取ったことがあるくらい英語が本当に苦手だったけど、偏差値60取れるぐらいに成長しました。単熟のテストや復習テストはランキングが出るので自分の学力や目標を決めやすくて良かったです。音読は続ければ力になるのでオススメです。 過去問を解き始めた頃に英語の力がついてきていることを実感しました。周りの人と仲良くなり、この人には負けたくないという闘争心が芽生えやすいのが良いと思います。夏期講習の長文は多くて毎日しんどい思いをしましたが、これで長文への耐性が上がったのでよかったです。社会12時間勉強会は、自分の社会のできなさを思い知ることができた良い機会でした。社会のテキストはその一冊を覚えるだけでものすごく力になるのでとても助かりました。世界史の先生には進路の相談や勉強のやり方、他にも色々なことをしてもらったので一番感謝しています。音読や単熟など、言われたことをしっかりやれば誰でも点数上がるので頑張ってください。
宝塚西高校
山下くん<サッカー部>現役【関西学院大学 総合政策学部 法学部 合格】
本番では日本史9割を2回取りました!秋の社会特訓で不甲斐ない点数をとって、泣いて、先生と話し合ってから危機感がわいてきて、本当に力が入りました。みなさんとても優しい方なので毎日塾に来ることが楽しみでした。勉強以外の面でも相談にのってくださってよかったです。アットホームな感じで居心地がとても良かったです。ライバルと高め合うことができて楽しく勉強できました。他の受験生より単語と熟語を多く覚えるので、語彙力が付いて、英文をスラスラ読めるようになりました。特に夏期講習では長文をいっぱい読むことで力が付きました。
宝塚西高校
森本くん<サッカー部>現役【関西大学 社会学部 人間健康学部、近畿大学 総合社会学部 経営学部 合格】
高校受験では第一志望の高校に行くことができなかったので、大学受験では第一志望に受かりたいと思いがんばった。藤井は単熟の暗記量が多かったけど、毎日やることによって覚えることができました。毎週長文を読むことで段々と読めるようになっていたのもよかったです。特に、冬に赤本を解いてから伸びていると感じました。夏期は毎日長文2枚で冬期はひたすら文法を解いて、とてもきつかったけれどやってよかったと思いました。英語も社会も毎週ランキングが出て刺激になりました。英語はこの方針に従えば必ずあがると思います。社会も真面目にやっていれば上がるので頑張ってください。
仁川学院
宮本くん<バスケ部>現役【関西大学 経済学部 商学部、近畿大学 国際学部 合格】
単語のカードのおかげでとても効率的に覚えることができた!英語の伸びを実感できてきたのは10月ぐらい。長文を読むのが苦じゃなくなりました。正直、音読はする意味はあるのか、疑問に思っていたが塾の方針に従っていれば必ず合格させくれます。塾で楽しかったのは、赤本の結果で競い合ったり、友達同士で高め合うことができたこと。ランキングの提示は、ライバル意識が芽生えてとても良かったと思う。社会のテキストはとても有能だと思う。余白があって、そこに赤本で知った知識などを足せて自分オリジナルのテキストに出来た。
保護者様の声
最初は産近甲龍さえ危うい学力で、親として、手に職をつける道を勧めるべきか等思い悩んでいましたが、まさか関学を志望校にする日が来るなんて思いもしませんでした。滑り止めを受けず志望校のみでいくと決めてくれたので家族全員賛成でした。浪人も覚悟の上でよく決心してくれたと思います。藤井セミナーに通う友達(高校は違いましたが)に追いつきたいという気持ちになった3年生から見違えるように変わりました。朝も7時前から学校に行って音読し、昼食の時間が勿体無いとお昼も食べず図書館で勉強したようです。進学校では当たり前の光景かもしれませんがそうではなかった為、からかわれる事も多く悩む子供を見て以前では考えられないなと思っていました。とにかく教えてくれる大学生の先生達が熱心で、自分の事のようにどうしたら点数が取れるかを考えてくれると聞いていました。ここまで親身になって考えて下さる塾はないと思います。もちろん本人も努力しましたが、藤井セミナーを選んだ事、藤井セミナーで目標とする友達に出会えた事、そして何より熱心に教えて下さる先生方に出会えた事、この色んな出会いに息子は本当に恵まれて合格できたと思います。本当に藤井セミナーに入塾して良かったと心から感謝しております。本当に有難うございました。
もっと合格体験談を見る
入塾説明会申し込み
お電話での受付はこちら:(0797)76-5778
2021年 説明会 WEBからのお申し込み
以下項目にご記入のうえ送信してください。折り返し担当より連絡いたします。
お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。