合格速報2012 関学 合格おめでとう!(東播磨) 2012年2月15日 2019年9月7日 上田 徹 藤井セミナー明石教室の関西学院大学の合格者速報です 麻田くん 東播磨(現役) 関学 経済学部、法学部 コメント:赤本(大学過去問)がたくさんあり、直前は赤本をときまくりました。 塾長 : 確かに、赤本は絶対に大事!。滑り止め大学なんか考えたり受けに行ったりする暇に、赤本を解きまくったら、模試の偏差値なんか悪くても受かる人は受かります。(ただ、模試の判定や偏差値が悪くても、藤井セミナーで出る日ごろの勉強の成果は出しておかないとダメだけど)。とにかく、おめでとう!!。
正しい受験の仕方 匿名希望さんの質問:全然だめでどうすればいいか… 質問:川西教室に4月から行ってますが全然だめですどうすればいいか分かりません。いま3年ですが受験まで最低するべきことを教えてください。アドバ...
勉強方法(英語) 夏期講習 3日目 大学受験・英語長文のネイティブ音声 大学受験の英語長文の夏期講習の3日目です。京都府立大学と中央大学の長文です。 急遽、ネイティブに吹込みをお願いして、ネイティブ音声を用意しま...
長文の補足説明 (和訳のコツ2)学習院大学の長文(黒11) #大学受験 #英語 #長文 昨日アップした学習院大学の長文の追加です。20行目からの和訳もよく質問がきます。昨日のブログでも言ったように、和訳の時はまず大きくとらえる。...
勉強方法 英語長文の実力アップには、音読復習を!(K17 慶應大学) 今週の前半の英語長文は、慶応大学の長文です。その英語長文の、授業直後レベルでの音読復習の実演です。 これは、長文の音読復習がまだ不安な受験生...