大学受験 塾 予備校 GMARCH 受験にフライングは無い! 2016年6月30日 受験にフライングは無い! とよく言うと思います。 その通りだと思います。 確かに何度か心が折れそうになる事も多々あると思いますが。 助走無しでギリギリで棒高跳びを飛ぶのと、しっかりと助走して歩幅を整えて棒高跳びを飛ぶのとどちらが高く飛べると思いますか? 野球では都立や神奈川の県立から甲子園に出場するのはかなり大変ですよ... 上田徹
大学受験 塾 予備校 GMARCH 水曜日土曜日補講 2016年6月29日 水曜日土曜日補講 もうすぐ7月に入りますね、藤井セミナーでは3年生を中心に面談の時期です。 面談に関してまた、手紙でご連絡しますので。もう少々お待ちください。 さて、その面談の時期ですが、自由が丘教室では水曜日土曜日の補講強化日は続けます。 本日も2年生の男の子が分詞構文のチェックだけしに来てくれたり、3年生の男の子が... 上田徹
勉強 英語基礎知識一問一答 2016年6月28日 雨ですね~ 外に出るのも煩わしい気持ち分かりますが。 テスト期間も重なってきて受験勉強どうしよう・・・となりそうですが、他のライバルが少し休んでいる今がチャンスです。 特に厳しい私立の子はかなりテストに追われるので、緩い都立やそこまで進学校じゃない私立の人はホントに今がチャンスです!! さて、今日はちょっと動画企画。 ... 上田徹
勉強 受験勉強で一番辛い場所はどこか? 2016年6月27日 結構人によって様々な気がしますが! 実はGMARCH以上に合格した人の多くに共通しているのです 結論から先に言いましょう受験勉強で一番辛い部分は 偏差値65を突破してから なのです( ̄^ ̄)ゞ その理由は、偏差値65を取ったのに、1週間勉強をサボると60を切ってしまいそうだし、逆に偏差値70以上の壁が厚く、伸びしろ的に... 上田徹
大学受験 塾 予備校 GMARCH 現代文と暗記科目の共通点の模索 2016年6月25日 現代文と暗記科目の共通点の模索 これは、2.3年前に行った実験の事です。 現代文の読む速さと要約力は国語の現代文の偏差値にかなり比例しています。 ここまでは、大体想像通りだと思います。 1000文字の日本語の文章を偏差値65以上の人は1分以内に読めます。 逆に、偏差値40前後の人が同じ文章を読むと3分以上かかったりしま... 上田徹
大学受験 塾 予備校 GMARCH 単熟語や社会の暗記の繰り返しの是非 2016年6月24日 単熟語や社会の暗記の繰り返しの是非 同じような内容ですが。今日も少し視点をずらして考えようと思います。 タイトル的には全ての暗記要素で共通事項ですが。 例としては英単語を使って見ていきましょう。 まず、英単語に関して1周目とは何を意味するか? 勉強をかなりサボっていた人はよくわかると思いますが・・・ 初めて見る単語が1... 上田徹
大学受験 塾 予備校 GMARCH バンドマンのコピーと英語の復習の根本は同じ。 2016年6月23日 バンドマンのコピーと英語の復習の根本は同じ。 ここ数回に渡って、アンテナを張る事意識をする事の大事さを伝えましたが。 関連して凄く良い記事を発見しました。プロ野球選手で2015年トリプルスリーを達成した山田哲人選手に関する記事です。 http://www.hb-nippon.com/column/1393-kataru... 上田徹
大学受験 塾 予備校 GMARCH LIVE授業の良い所 2016年6月22日 LIVE授業の良い所 昨今予備校の形式が変わりつつありますね。 通信的な教材中心とか 映像中心とか 当然、人によってそれが合う人もいればそれで良いと感じる人もいると思いますが、 やはり、音楽でもCDの売り上げが減ってダウンロード中心になってもLIVEが無くならないのはやはり、直接伝える力があるのだと思います。 LIVE... 上田徹
大学受験 塾 予備校 GMARCH 洋楽で受験勉強 The Last Goodnight – Pictures Of You 歌詞 和訳 2016年6月21日 The Last Goodnight - Pictures Of You 今日はエモ系のバンドの名曲にチャレンジしていきましょう! Pictures of you, pictures of me (君の写真と僕の写真) Hung upon your wall for the world to see (世界を見渡すよう... 上田徹
勉強 6月の勉強会 2016年6月20日 昨日と今日で2年生以上を対象に単語の暗記大会をしました 2日間でしたが、片方の一部だけを含めると2年生は14人中7人3年生は14人中3人参加しました「3年生って受験生だよね?ちょっと参加人数が少ない?」と感じる人もいるかもしれませんが、前回の単語1800・熟語650個範囲のテストで50%以上をマークしている人は自分で勉... 上田徹