高2授業の例文を紹介 自由が丘教室の高2生に送っているメールを一部紹介します!(3) 2021年11月26日 こんにちは、藤井セミナー自由が丘教室です。 毎週金曜日(金曜日は高2の授業日なのです)、自由が丘教室に在籍している高2生とその保護者に、授業で扱った例文を2文ほどピックアップして、藤井式の速読法(通称、同時通訳)とポイントを送っています。 今までのバックナンバーはこちらから↓↓ https://fsemi.co.jp/... jiyuugaoka
高2授業の例文を紹介 自由が丘教室の高2生に送っているメールを一部紹介します!(2) 2021年11月19日 こんにちは、藤井セミナー自由が丘教室です。 毎週金曜日(金曜日は高2の授業日なのです)、自由が丘教室に在籍している高2生とその保護者に、授業で扱った例文を2文ほどピックアップして、藤井式の速読法(通称、同時通訳)とポイントを送っています。 ブログでは、毎週金曜日に実際にお送りしているメールの一部を公開します! 授業お疲... jiyuugaoka
大学受験 塾 予備校 GMARCH 2023年度GMARCH・早慶上智大学入試まとめのまとめ 2021年11月17日 こんにちは、藤井セミナー自由が丘教室です。 最近ブログでアップしているGMARCH・早慶上智の各大学入試まとめも少し貯まってきたので、それをまとめたものは今後こちらのブログにアップしていきます!受験大学の確定に役立ててもらえたら幸いです😊 英語偏差値40から難関大学合格なら・藤井セミナー 勉強方法の説明... jiyuugaoka
高2授業の例文を紹介 自由が丘教室の高2生に送っているメールを一部紹介します!(1) 2021年11月12日 こんにちは、藤井セミナー自由が丘教室です。 毎週金曜日(金曜日は高2の授業日なのです)、自由が丘教室に在籍している高2生とその保護者に、授業で扱った例文を2文ほどピックアップして、藤井式の速読法(通称、同時通訳)とポイントを送っています。 ブログでは、毎週金曜日に実際にお送りしているメールの一部を公開します! 授業お疲... jiyuugaoka
勉強 インプットとアウトプットについて~塾選びにも直結するとは!~ 2021年10月21日 こんにちは、藤井セミナー自由が丘教室です。 今回は、インプットとアウトプットという言葉を使いながら、藤井セミナー自由が丘教室での授業の位置づけについてお話をしていきたいと思います そもそもインプットとアウトプットとは? インプットは、知識を覚える工程となります。 例えば、「豊臣秀吉は太閤検地を行った」とか、「bring... jiyuugaoka
案内 藤井セミナー自由が丘教室、新規2年生大募集! 2021年8月28日 こんにちは、藤井セミナー自由が丘教室です! 気が付けば8月も残すところ4日となりましたね!(光陰矢の如しという言葉に共感しかないです。) 自由が丘教室では、夏期講習も全て終了し、受験生は9月から赤本を始めていかなければならいないということもあり、朝早くから夜遅くまで自習室にこもってる姿を見ることが増えました! おそらく... jiyuugaoka
藤井セミナー お知らせ pickup 2021年藤井セミナー自由が丘教室夏期講習のお知らせ 2021年6月29日 こんにちは。東急東横線・東急大井町線自由が丘駅から徒歩5分の大学受験専門塾、藤井セミナー自由が丘教室です!! あともう少しで7月に突入!受験生の皆さん、受験勉強は順調でしょうか?? そろそろ部活や定期テストといった学校行事が落ち着き、勉強に集中できる環境が整いつつあることだと思います。 ここから夏に向けて、本格的な勉強... jiyuugaoka
大学受験 塾 予備校 GMARCH TOEIC対策が共通テスト、英検、TEAPを制する?! ~各試験の比重も大発表!~ 2021年6月15日 国立、私立とも入試変革期の中で、Readingは比較的大きな影響は受けてはいません。一番の変更点は、共通試験において従来の「語彙力+読解力」に加えて「情報処理力」+「速さと正確さ」が問われる様になったことです。この2点が問われる内容が含まれている試験が、「TOEIC®」ですので、共通試験、TEAPにはTOIEC®対策が... jiyuugaoka
大学受験 塾 予備校 GMARCH 共通試験、英検準1級、TEAPリスニング対策はTOEIC®で可能!! 2021年6月15日 「夏までの時間のあるうちにTOEIC®リスニング講座を受講しましょう!」 現在、国立、私立とも英語入試の変革期になり、従来の出題内容やパターンの変更などの過渡期にあたります。 その様な時期は、情報量も多いですし、入試の仕組みも多様化しているので、その多様性に対して「いかに効果的、また効率的に的を絞った学習をするのか」と... jiyuugaoka
勉強の心構え 日本で初? やる気スイッチ発見? 無気力の時にやるべきことは? 2021年6月11日 日本で初? やる気スイッチ発見? 無気力の時にやるべきことは? ついにやる気スイッチが見つかったようです。 コロナ以降、様々な原因があると思いますが、うつ病の人が、それも若年層で増えているそうです。 また、同様にに無気力症候群のような若者が増えているようです。 ”男子劣化社会”(晶文社)”ネット・バカ インターネットが... jiyuugaoka