昨日で受験生の夏期講習の前半が終了しました。
時間内に2題を解くって結構慣れないと難しいですよね!
わたくしも1題目に時間をかけすぎて2題目に入ったら残り5分だった…という失敗経験が模試でも塾でもたくさんあります。
なので、9月以降赤本を解いてもまだまだ失敗すると思いますが…
ですが、やっぱり同じミスは繰り返しほしくない!
だから、後半に向けてこれだけはやって欲しい事を言います。
①自分の読みやすいテーマの方から解く
これはやはり英語は日本語とは違う言語なので、読みやすいテーマで慣らし運転をしてから難しい長文に入った方がとっつきやすい。
→食べ物は好きな物を後に残す派のわたくしですが、好きな長文からやって苦手な長文を残す方が何百題と解いてきて点数が高くなる傾向が強かったです。
②自分の順番を付けたら目標の時間設定を決める!
例えば50分で2題解きなさいなどとウチの塾の長文に書いてあった場合に、自分の好きな方のテーマを20分で嫌いそうなテーマを25分に設定する。そして余った5分をどちらかまだモヤモヤする方に充てる。という方法です。
→もちろんこれも自分の好きなようにアレンジすべきだとは思いますが。しっかりと時間で区切って読み切る練習と5~10分読み直す時間を入れておいた方が良いと思います。実際、私は何度も5分余らせて最初の長文に戻った時に「そう言えばこういう事か!」
と時間と一度その文章から距離を置くことでハッと気づかされる事がありました。(恋愛と同じですね!)
ざっとこんな感じですが…夏期講習の後半に向けてしっかりと復習をして、単熟語が苦手だと思った人は2週間の間に3周以上は単熟語を回してそろそろ実力で点数が取れるように頑張ってください。
藤井セミナー自由が丘教室

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事