日本の大学群名称一覧まとめ!!【早慶上理・関関同立・産近甲龍・GMARCHなど】

藤井セミナーオンライン教室の木下です。

今回は、「早慶上理」や「関関同立」、「産近甲龍」など受験生や各予備校が良く使用している大学群の名称をまとめました。

特に高校1年生や2年生にとっては、どのような大学があるのかについて、ぜひ志望校を決める1つの手段・情報としてご覧いただければ幸いです。(雑学としてもありです)

出来るだけ幅広く紹介していきます。よろしくお願いいたします。
(随時追加する場合もあり)

 

 

(1) 私立大学編

【新受験生向け】日本の大学群・大学紹介一覧まとめ(私立大学編)(早慶上理・関関同立・GMARCH・産近甲龍・日東駒専など)

 

①「早慶上理」とは?
「早慶上理」とは、関東にある早稲田大学・慶応義塾大学・上智大学・東京理科大学の4大学をまとめた大学群です。私立大学の中では最難関大学群です。(関西にはこの大学と同じレベルの大学群はありません。)

・早:早稲田大学
早稲田大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・慶:慶應義塾大学
慶応義塾大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・上:上智大学
上智大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・東:東京理科大学
東京理科大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

②「GMARCH」とは?
「GMARCH」とは、関東にある学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の6大学をまとめた大学群です。関東の私立大学の中では、難関大学群です。(関西だと同じレベルの大学群として「関関同立」が挙げられます。)

・G:学習院大学
学習院大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・M:明治大学
明治大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・A:青山学院大学
青山学院大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・R:立教大学
立教大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・C:中央大学
中央大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・H:法政大学
法政大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

③「SMART」とは?
「SMART」とは、関東にある上智大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・東京理科大学の5つの大学をまとめた大学群です。(上智大学は英語で「Sophia University」と表記するためその頭文字の「S」を取っています)
関東の難関私立大学だと「早慶上理」「GMARCH」が一般的だと思いますが、その大学群の間でもでもレベルが多少異なるため、より近いレベルで合わせたのがこの「SMART」という大学群です。

・S:上智大学
上智大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・M:明治大学
明治大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・A:青山学院大学
青山学院大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・R:立教大学
立教大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・T:東京理科大学
東京理科大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

④「関関同立」とは?
「関関同立」とは、関西にある関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学の4つの大学をまとめた大学群です。関西の私立大学の中では、難関大学群です。(関東だと同じレベルの大学群として「GMARCH」が挙げられます。)
「関関同立」の上の大学には、関東でいう「早慶上智」の大学群がないため、実質関西の私立大学群の中では、難関大学だと言われています。

・関:関西大学
関西大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・関:関西学院大学
関西学院大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・同:同志社大学
同志社大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・立:立命館大学
立命館大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

⑤「日東駒専」とは?
「日東駒専」とは、関東にある日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学の4つの大学をまとめた大学群です。関東の私立大学の中では、準難関大学~中堅大学群です。(関西だと同じレベルの大学群として「産近甲龍」が挙げられます)
関東だと、早慶上理ーGMARCHー日東駒専までなら聞いたことがあるよと言う人がほとんどだと思います。

・日:日本大学
日本大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・東:東洋大学
東洋大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・駒:駒澤大学
駒澤大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・専:専修大学
専修大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

⑥「産近甲龍」とは?
「産近甲龍」とは、関西にある京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学の4つの大学をまとめた大学群です。関西の私立大学の中では、準難関大学~中堅大学群です。(関東だと同じレベルの大学群として「日東駒専」が挙げられます)

・産:京都産業大学
京都産業大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・近:近畿大学
近畿大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・甲:甲南大学
甲南大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・龍:龍谷大学
龍谷大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

⑦「成成明学獨國武」とは?
「成成明学獨國武」とは、関東にある成蹊大学・成城大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学の7つの大学をまとめた大学群です。関東の私立大学の中では、準難関大学~中堅大学群です。また、大学別に多少の差があるため、成蹊大学・成城大学・明治学院大学の3大学のみで、「成成明学」と分ける場合もあります。

・成:成蹊大学
成蹊大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・成:成城大学
成城大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・明学:明治学院大学
明治学院大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・獨:獨協大学
獨協大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・國:國學院大學
國學院大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・武:武蔵大学
武蔵大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

⑧「大東亜帝国」とは?
「大東亜帝国」とは、関東にある大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学の5つの大学をまとめた大学群です。関東の私立大学の中では中堅大学群です。(関西だと同じレベルの大学群として「摂神追桃」が挙げられます。)

・大東:大東文化大学
大東文化大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・亜:亜細亜大学
亜細亜大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・帝:帝京大学
帝京大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・国:国士舘大学
国士館大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

⑨「摂神追桃」とは?
「摂神追桃」とは、関西にある摂南大学・神戸学院大学・追手門学院大学・桃山学院大学の4つの大学をまとめた大学群です。関西の私立大学の中では中堅大学群です。(関東だと同じレベルの大学群として「大東亜帝国」が挙げられます。)

・摂:摂南大学
摂南大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・神:神戸学院大学
神戸学院大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・追:追手門学院大学
追手門大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)
・桃:桃山学院大学
桃山大学の詳細についてはこちらから(HPに飛びます)

 

⑩「外外経工佛」とは?
「外外経工佛」とは、関西にある京都外国語大学・関西外国語大学・大阪経済大学・大阪工業大学・佛教大学の5つの大学をまとめた大学群です。関西の私立大学では中堅私立大学群ですが、大学の名前にもあるように、特定の分野で力を持っている大学群となっております。

・外:京都外国語大学
京都外国語大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・外:関西外国語大学
関西外国語大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・経:大阪経済大学
大阪経済大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・工:大阪工業大学
大阪工業大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・佛:佛教大学
佛教大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

 

 

 

(2) 国公立大学編

【新受験生向け】日本の大学群・大学紹介一覧まとめ(国公立大学編)(東京一工・旧帝国大学・駅弁大学・金岡千広・電農名繊・5S・STARSなど)

 

①「旧帝国大学」とは?
「旧帝国大学」とは、北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・京都大学・大阪大学・九州大学の7つの大学をまとめた大学群です。「旧帝国大学」とは、1886年に公布された帝国大学令によって、東京大学が帝国大学に改組され、その後京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋に設立された大学のことを指します。
日本国内の大学の中では、入学するのが非常に難しい国公立大学群であり、毎年全国の優秀な高校生(高偏差値高校の生徒など)が受験する大学となっています。

・北海道大学
北海道大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・東北大学
東北大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・東京大学
東京大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・名古屋大学
名古屋大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・京都大学
京都大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・大阪大学
大阪大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・九州大学
九州大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

 

②「東京一工」とは?
「東京一工」とは、東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学の4つの大学をまとめた大学群です。「旧帝国大学」の中でも最難関とされる東京大学・京都大学に、一橋大学と東京工業大学を加えた大学群となっています。最難関国公立大学群であり、こちらも毎年全国から優秀な高校生たちが受験する大学群となっています。

・東:東京大学
東京大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・京:京都大学
京都大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・一:一橋大学
一橋大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・工:東京工業大学
東京工業大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

 

③「駅弁大学」とは?
「駅弁大学」とは、上記①で説明した「旧帝国大学」以外の地方の主要な国立大学を指します。レベル帯はそれぞれですが、全国的に有名では無くても、その地域であれば、高いブランド力を持つ国立大学群となっています。今回に関しては、各地方ごとに「駅弁大学」群をまとめております。

ⅰ東北地方編
・弘前大学
弘前大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・岩手大学
岩手大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・秋田大学
秋田大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・山形大学
山形大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・福島大学
福島大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

ⅱ関東地方編
・横浜国立大学
横浜国立大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・千葉大学
千葉大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・宇都宮大学
宇都宮大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・群馬大学
群馬大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・埼玉大学
埼玉大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・茨城大学
茨城大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

ⅲ中部地方編
・新潟大学
新潟大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・信州大学
信州大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・山梨大学
山梨大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・静岡大学
静岡大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・富山大学
富山大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・金沢大学
金沢大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・福井大学
福井大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・岐阜大学
岐阜大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

ⅳ近畿地方編
・神戸大学
神戸大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・滋賀大学
滋賀大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・和歌山大学
和歌山大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・三重大学
三重大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

ⅴ中国地方編
・岡山大学
岡山大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・鳥取大学
鳥取大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・広島大学
広島大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・島根大学
島根大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・山口大学
山口大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

ⅵ四国地方編
・徳島大学
徳島大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・香川大学
香川大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・愛媛大学
愛媛大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・高知大学
高知大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

ⅶ九州地方編
・佐賀大学
佐賀大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・大分大学
大分大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・宮崎大学
宮崎大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・長崎大学
長崎大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・熊本大学
熊本大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・鹿児島大学
鹿児島大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)
・琉球大学
琉球大学の詳細についてはこちらから(HPから飛びます)

 

以上です。また随時更新していきます。

ここまでご覧いただきまして誠にありがとうございます。

藤井セミナーに入塾してどのように第一志望校に合格するか?

前提として今現段階で「英語が苦手」「勉強が嫌い」「学年でも最下位クラス」であり、今から逆転合格をすることを前提にお話をします。

まず、他の塾と決定的に違うところは藤井セミナーでは「予習」を一切しません

えっ、予習ないんですか?驚いた人も多いと思います。実際説明会に参加された人の中には、驚く人も多いです。

世間的には「予習→授業→復習」の黄金サイクルで成績が上がると言われています。先ほど(3)で挙げたような塾や予備校もこの「予習」がある場合が多いと思います。この黄金サイクルで成績が上がっていくんだよ!というのは、正直正しいです。

ですが、冷静に考えてみてください。

もし本当に「予習→授業→復習」が万人に当てはまる黄金サイクルなのであれば、皆さんが高校で受けている授業で十分なはずであって、塾や予備校って必要とされないと思うんですよね。また、成績もめちゃくちゃ上がるはずです。でも、そうはなっていないのが現状です。

「予習→授業→復習」で成績が上がらないのに、塾や予備校に入って、高いお金を払って、また同じように「予習」が前提の授業の大量の講座を取って、成績は上がりませんでした。これって当たり前なんですよね。

なぜ成績が上がらないかは、要は「復習」にかける時間が無くなるから、なんですよね。正しい知識が一番定着しやすいのは授業が終わった後、つまり「復習」時です。

また、今現段階で「英語が苦手」「勉強が嫌い」「学年でも最下位クラス」である高校生たちにとって、予習というのは「時間がものすごくかかる」ので、塾で高いお金を払って大量に講座を取っていると、必然的に復習する時間が無くなって、「お金と時間をかけた割には、なかなか成績が上がらないなぁ」という事になります

ですので、藤井セミナーでは「予習」を一切排除して、皆さんが一生懸命予習するはずの知識は授業で教えて、その知識を使えるようにするために、徹底的に「復習」してもらいます。これが一番効率が良いと考えているからです。

この「復習」と、あともう一つその前提となる知識を「暗記」していくことを前提にして、藤井セミナー明石教室では全学年(高校1年生・2年生・3年生・浪人生)には英語を中心に授業を行っていますが、受験生向けに開講している世界史や日本史、国語科目も同じ考えで同じスタイルで授業をしています。

予習はないので、藤井セミナー生は何の準備もなしに教室に来ることができます。つまり、皆さんが高校の授業でも苦労している予習というストレスは全くないので、勉強も継続しやすくなります。また、仮にここでできなくても、それは「出来なかった事を受験の前に知ることが出来た」と考えて、「むしろラッキーやん。良かった…」と考えてください。今日が試験の本番ではないのです。

あと、ほとんどの受験生は、毎週毎週自分の位置を客観的に把握することができていません。

例えば1人で問題を解いていて自分が出来ていなくても、その問題を解いた他の人も出来ていないのなら、今の時点ではあまり問題ありません。ですが、「100点満点で70点くらいとれた!!」と喜んでいても、他の人がみな90点以上取れていれば、これは喜んでいる場合ではないのです。

毎回毎回、自分のレベルをしっかると把握することが大事です。そうでないと、次のステップへの作戦の立てようがないからです。(これは、毎週毎週自分の実力・努力が点数という客観的な指標で出てくるので、実は結構きついことなんです。ですがこれは部活動をしている高校生なら理解していただける事だと思います。部活動では「点数化」されないだけで、やっていること、感覚的なことは同じです。)

また、藤井セミナーは「授業をしない塾」では無いので、授業をします授業の位置づけは、自分の今現段階の実力では分からなかったことを理解して、メモをして、復習するための自分専用の教材を作る事です。なので、授業は大事です。この時のメモを頼りに、授業後に音読復習を繰り返し行っていきます。

次に復習です。復習の軸はほとんど「音読復習」になります。英語の実力が一番アップするのはこの時です。

これも部活動の練習と同じだと考えてください。そのスポーツの動きを初めてする時に、コーチや顧問の先生方が、その方法教えてくれます。その後、何をしますか??あなたは何回も何回も練習をして、期限内に意識をしなくてもその動きが出来るように練習をすると思うのです。

英語の勉強も同じです。まず、入試では時間制限があるのです。だから「速く読んで速く答える」ことができないと、試験の時間内で全問を終わらせることができないのです。

藤井セミナーに入塾して、効率よく勉強をして第一志望校に合格していきましょう。
ただいま、藤井セミナーでは、第一志望校へ受かるための入塾説明会を開催しております。

YouTubeもやっています

藤井セミナーでは「大学受験下克上チャンネル【藤井セミナーオンライン教室】」という
名前で、YouTubeチャンネルも開設しております。

チャンネル登録のほどよろしくお願いいたします!!

➂藤井セミナーが対象とする高校生

今は勉強(特に英語)が苦手だけど、関関同立くらいに行きたい高校生

英語をさらに得意にして関関同立に確実に合格したい高校生

③まだ自信が無いから、とりあえず産近甲龍あたりと考えてる高校生

理系・看護系・保育・教育系で、英語を得点源にしたい高校生

⑤国公立大学狙いだけど、苦手な英語だけを利用したい高校生

以上です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事