今日は高3と高2の生徒たちが補講に来てくれました
高3の子らは2月に一気に詰め込んだ文法用語を消化するために、高2の子らは今週の授業でやったことを復習するためです。
まず高3の子らには、
文法の基礎知識がどれくらい言えるかチェック → 解説をしながら答え合わせ → 暗記タイム → アウトプット
というメニューをこなしてもらいました。
アウトプットはカードをこっちがランダムに出して答えてもらう形式でやりました。カード数は15枚!
IMG_20160402_210338.jpg
(手作り感満載なのは突っ込まないでください・・・)
最初は、基礎知識が4つぐらいしか言えませんでしたが、最終的に15枚ランダムに全部言えるようになって終了
ひとりは、「文法基礎知識覚えたら、買った某ダンス&ヴォーカルグループのDVD見るんです!」と嬉しそうに教えてくれました(^^)今頃楽しんでることでしょう(^^♪
高2の子らには
金曜の長文の復習チェック → 授業後にやってもらった和訳確認 → 火曜の文法の復習チェック
というメニューをこなしてもらいました。
メニュー量が多く見えますが、復習チェックと和訳確認にかかった時間はなんと1時間半
復習というと、「板書内容を見ながら、もう一回書く」というイメージが強いかもしれませんが、復習で一番大事なのは音読です。
とにかく声に出して読むことが大事です!それだけで十分です
今日来てくれた子のひとりは、とにかく音読を頑張って前回の復習テストは61点だったのが、なんと今週の復習テストでは92点をマーク
「今週9割取れて嬉しかったから、来週もキープしたい」と来てくれたのでした!もう一人の子も「私も9割取りたい!」と一緒に来て、復習頑張ってました(^^)
受験生でも、まだこの時期では部活を引退していない子多いですよね!(むしろ、引退してない子の方が多いかも!)
今の高3の子でも部活っ子が多いのですが、復習と単語・熟語・文法の暗記を徹底的に頑張ってます!
復習のやり方は、まず授業解説で1時間しっかり聞いて、1週間ひたすら音読をしてもらいます。
そうすると、最初1時間で理解したものを最終的に9分半で訳しながら読めるようになった子も!
9分半だと、5回読んでも1時間かかりません!!
その子はテニス部でバリバリやっているので、ふらっと来て音読の復習チェックが終わったら、夜のランニングに備え1時間きっちりやったら帰ってます
部活に遊びにテストに忙しいのは誰でも一緒なので、すき間時間で効率よくやることが大事ですよ(^^)
自由が丘教室では、月~土に復習チェックや文法対策など授業以外の補講をやっています!
「復習テストの点数もっと伸ばしたいなー!」「文法よくわかんない!」「学校のテストでいい点数取りたいなー!」などなんでもOK!
ぜひぜひ、気軽に利用してくださいね(^^)☆
おまけ
補講を頑張ったら、お菓子を食べて、雑談タイム
DSC_0093.jpg
藤井セミナー自由が丘教室

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事